見出し画像

10年に一度の大雪?という日に大量に洗濯物を出す夫と娘

悪気はないんだと思う。
ただ何も考えてないだけ。
自分でやるわけじゃないしいいか、とか、そんな邪悪な考えもない。

ただ、
ただ、
気が回らないだけ。

でもね、
やっぱり、

ウンザリするわーー

きょうは、わたしも風邪気味で家から出てないし、息子もいないし。
天気悪いし寒いし乾かないだろうから、ワンチャン洗濯しなくていいかもーー

と思って、洗濯機開けてみたら。

なんならいつもより多い洗濯物?

え??

なになに?

この真冬になんでこんな洗濯物?
なんならあたし、昨日と全く同じ服着てるのに、、、


この天気の悪い日に、厚手のジャージだの、ニットだの、

満載。

しかも、ウールが入ったニットとか、乾燥機にも入れられないんだけどーーー

暖房して部屋に干せば良いと、旦那は涼しい顔で言う。
ニットなんだから、そもそも陰干しだし、と。
まぁそれはそうかもだけどさ。

ニットは別として、デニムとか厚手のジャージも、この2人は平気で雨の日に洗濯機に突っ込む。

しかも、横浜の冬。

滅多に雨なんか降らんのよーーー。
なんなら昨日ピーカンだったやん!

そう言う日を選んで出して欲しいのよ。
その無神経さにイライラするわけで。
部屋に干す手間というよりは。

天気のいい日に湯気立てながら、干す感じが気持ちいいんじゃないか!

「俺が干すから」とか言うんだけど。

そう言うことじゃなーい!

なんなら、俺が適当に干したら、いつまでも乾かない干し方で、ジメジメ臭くなりそうやん!笑

(普通に洗濯物干させても、パンツとか適当なとこつまんでほすから、謎に変形して仕上がるんだよね。笑笑。
なので洗濯物干しは任せられない、、)

まぁそう言う人なんだと思うしかない。

性格は決して悪くないんだけど、夫は特に、全く空気が読めない。
悪いこともしないし、余計なことも言わないから、ほぼ害はないんだけど。
なんならこっちが多少気が利かなくても気にしないから、そこは楽かもだけど。


朝ごはんとかも、明らかにみんなで食べるのに、食パン4枚入る大きなトースターに、自分の分だけ入れて焼いて、自分の皿だけ出して食べ始める。

それは、さすがに娘にもいつも、

「ねーパパー、みんな食べるんだってばーー」

と、いっっつも指摘されてるのに、

直らない。笑。
染みついてる。
もはや本能。

自分の分だけ自分でやるだけでもマシか、と思うしかないね。

もはや本能と思えば諦めも付いて、腹も立たないかなー。

何度言っても直らないけど、でもやっぱり今日も言っといた。

大きな洗濯物は、天気見て出してくださいなと。

そうか、と言ってたけど、わたしは知ってる。

絶対に。

またなんなら台風の日とかに、
ジーンズとか出してくる。
間違いない。

予測しとけば腹も立たないかなーー。

何十年も一緒にいるから。
本能を理解して、イライラせずに過ごさないとだね。

とほほ。

お読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集