
ヨガウェアが被って・・・・
ダイエットを決意し、あすけんを始めるとともに、ヨガの回数も増やそうと思って、今、週に3日くらい通っている。
通い始めれば、通えるのよね。
通わなくなったら、億劫になる。チャリで10分ほどのとこにあるから、億劫になるほどのことじゃないのに。
平日の午前中に行くことが多いので、参加されている方の平均年齢はなかなか高め。
私でもむしろ平均?かそれ以下か?
くらい、元気なご高齢?のおばちゃん方で溢れてる。
おばちゃんたち、毎日のように来る人もいて、もともと近所の人たちもいるのか、
まーーあ!
ロッカールームがおしゃべりで盛り上がってる。
まぁ、半分はそれが目的で来てるようなもんだもんね。
おばちゃんたちの会話で結構情報得たりもできる。
やれ、近くにコストコができるとか(真偽不明)
やれ、空き巣が最近多いとか
先日など
「朝起きたらぐったりしててさーー。慌てて病院連れて行って〜。もう歳だから仕方ないんだけどさーー」
などと言ってる。
いや、家族の話?
ヨガに来てる場合なの??
とよくよく聞いたら、オウムちゃんの話だったりする。笑。
いや、笑い事じゃないんだろうけど。
手作りの味噌を配ってるおばちゃんもいる。
とにかく楽しそうでいいんだけど。
全然、それ自体を非難はしないし、楽しくやってほしいと思ってるけど。
私は、どちらかというと、ヨガは「自分に向き合う」時間と思って通っているので、その一味に入りたいとは思わない。
なので、よく会う割には、ちょっと愛想の悪いおばちゃんになってて、申し訳ない感じだけど。一応挨拶はするけど、一定の距離感は保っておきたい。
そんな感じの人は私だけじゃなくて、おばちゃんたちとも、挨拶と簡単な会話で一味には入らない、みたいな人も結構いる。
大抵のオバちゃま方は、それを察して、深入りはしてこないんだけど、一人だけ、よく近くにマット敷く人が、やたら話しかけてくる。
適当な愛想笑いと、簡単な会話で、あとはアップに打ち込むフリなんかをしちゃうんだけど。。
今日ヨガに行ったらまたそのオバちゃまがいた。
相変わらず、私はちょっと愛想の悪い人で、挨拶はするんだけど、人見知ラーのふりをする(ほんとは違うんだけど)。
しかし今日はまさかの事態が起こった!!
なんと、そのオバちゃまが着ているウェアが!!
私がこないだ買ったウェアと全く同じだった!!!
丸かぶりした!!!
今日は着ていかなかったからセーフだったんだけど。
オンラインストアで買ったからな。そりゃかぶることもあるわ。
たまに同じウェア着てる人もいるけどね。
でもいつも大体マット敷く位置が近いしね・・・
いやいやいや・・・・
こんなの、、、!!
絶対に格好のネタじゃん!
絶対に話しかけてくるじゃん!
大したことじゃなさそうで、結構大したことだった。
一味に連れ込まれる危機だ!!!(大袈裟な)
うちにはワンちゃんもオウムちゃんもいないから、話題が合うわけもないし。
だけど、ウェアをきっかけに親しく話しかけてきたら、やめてください、とも言えない。
あのウェアはもう着れないかもしれない・・
オバちゃまに今度いつ来るか聞いてみようかしら。
いや、それこそ逆効果かも・・・
オバちゃまが来る時だけ、違うウェアを着るって、結構至難の業だ。
いつも2つ持ってきて、現地で着替えるか・・・・
そんなことを考えながらヨガをやったので、今日のヨガは自分に向き合うどころの話じゃなかった。
インストラクターのお姉さんが、
「他人のことは気にせず・・・内面を見つめてください・・・」
と何度も言ってたが・・・
他人のことしか気にしてない私・・
こういうこと考えること自体がそもそもダメなんじゃ??と思ったり。
とりあえずは様子見ながら、被らないように気をつけてみたいと思います。
バレたらバレた時よ。
お読みいただきありがとうございました。