![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46423938/rectangle_large_type_2_4b3fd8868cf0b902d5a41280dcd8e4f1.jpeg?width=1200)
集中する環境
本日、夫のリモートワーク日でした。
我が家のメインパソコンはリビングにあります。リモートでの研修もあったので、私はパソコン部屋という名の物置で息を潜めていました。
いやぁ、おかげで集中できました。
事前に準備して合間合間に家事でバタバタ動くこともなかったので、事務仕事がはかどるはかどる。我が家の確定申告も無事に終了。
やっぱり生活する場所と時間を分けるのは効率的だと感じました。
______
それを考えると、リモートワークってどうなんだろう?
仕事専用の部屋やスペースを確保できていたら、通勤時間もないし、いいこと尽くしだと思うけど…。
合間合間に家事だ、荷物が届いた、なんだとバタバタ動かざるを得ない、隙間時間しか使えない生活をしている人は、どうしたらいいんだろう?
私自身、動き出しが遅いけど、集中するとかなりスピードに乗ってなかなか止まらない大型トラックタイプ。
若い頃は睡眠時間を削ってでも作業が苦にならなかったので、走り続けられましたが、今現在、睡眠時間を削ることができず、思うようにタスクを減らすことができません。
25分間集中して5分休憩する、ポモドーロテクニックも試してみたことがあるのですが、体調不良の時期に一度挫折しています。
今はその時より体調も安定しているので、また試してみようかな…。
細切れにでも集中できるようになったら、もう少しやりたいことができて、気持ちが楽になるかな。
まだまだ欲張りだなぁ、私。
やりたいことが山ほどある。