見出し画像

流れに抗わない

抗うとは・・・ 抵抗する、争う、張り合うこと

人生という長い年月の間、人は大なり小なり、人生の波がある。良い時もあるし、悪い時もある。

人は、良い波の時はその流れに身をまかせる。良い波の時は、なぜか、自分の周りに良い事が起きる。しかし、その良い波はいずれ穏やかな波になり、そして時には荒れ狂う波になる。

皆さんも一度は経験した事があるのではないだろうか。

荒れ狂う人生の波に乗った時、ガムシャラになんとか波から逃れようと、もがいた事が。しかし、もがけばもがくほど、その波から逃れられない。そんな悪循環に。

例えば、仕事でミスをしてしまった。次は気をつけなければと思ってあるが、重ねてミスをしてしまった。落ち込んでいると、付き合っている彼女から振られ、電車の中に傘を置き忘れる。

『なんで俺ばっかり(><)』

必死に『もがけば、もがくほど』人は冷静さを失う。目の前の波から逃れる事しか考えられなくなる。身近に、波から抜け出すヒントがあっても気づかない。

もし、もがいてもどうにもならない時は、その波に抗うことをやめてみるのも、一つの解決策ではないかと思う。決して諦めるのではない。いったん、ありのまま受け入れるのだ。

流れに身を任せる事で、出会った人、物、思いが、その後の人生の転機になる事もある。

『なる様になる』   

肩の力を抜くと、ふとした瞬間に、荒れ狂う波から抜け出せる事もある。そういう選択肢を持っているだけで、少し気持ちが楽になるのではないかなと思う。



いいなと思ったら応援しよう!