![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35297920/rectangle_large_type_2_d62c9c2895761927166ede9749f203be.jpg?width=1200)
仕事、人生に関して
どうも久々に書いております、ヒノくんです
なんだかんだ、いろいろありまして、現場仕事をしております、
引きこもりからいきなり外での現場仕事で筋肉痛などいろいろきましたが、なんとかついていっていますね、もともと現場での仕事をしていたので、作業自体覚えるのはスムーズにいけました、、、
ただ派遣社員みたいな形で入っているので給料はかなりすくないですな、、、、、
そんななか、入ってから2,3日くらいで普通に社員にならないか?というの言葉をもらいまして、とてもありがたいと思っています。
社員になるのもありかなっと思っているんですけども、心のどこかで長く続きそうにないとか、まぁ不安が募って結構あいまいな形で話してしまいとても申し訳ない思いをしております。。。
派遣入ってすぐに、社員に移転するのって実際ありなのかなぁ?っと疑問に思っていますけども、今の世の中他人なんか気にしていたら一人ですごしていけないですな、、、まぁどうなるかわかりませんけども、、、
そんな思いを抱きながら、声かけてくれた人に
「優柔不断な自分で申し訳ない」
わかっているのですが、こういう自分がほんと嫌いで、相手にも迷惑かけますし、きっちり断ってくれるなり、了承してくれるなり判断できればいいんですけど、一番曖昧なのがいけないと自分の中では思っております。
誘ってくれた方は後日に、自分の後輩に会社を紹介しに訪れた話をしてくれました。
後輩の人も、私と同じで、曖昧な形で会社には入らなかったそうです。
作業自体は簡単で、汚れ仕事で力仕事ではありますけども、ある程度給料はもらえるとなると、職についてなければ十分美味い話だと思います。(私はどこにつくかまだ迷っていますがね、、、
若い人でこういうことは結構多いと思います、詐欺やら自分をだましているのでは?いいように使いたいだけなのでは?と変な思考を巡らせて相手を勘ぐって結局避けてしまうケースが多いようにも思えます。。
実際はやってみない事にはわからないのですけども、そこの一歩踏み出す力があるのかないのかで自分の世界が激変するのではないかな?
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒノくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25945847/profile_980f21d39a745c6acb0c229460c66949.png?width=600&crop=1:1,smart)