外資系保険会社 コンサルタントの私が、なぜ、noteを始めようと思ったのか。
この度、noteを始めることになりました。
ブログを始めることは、私にとってはとても大きなチャレンジです。
これまで、ブログやSNSでの発信を一切してこなかった私にとって、「自らのことを発信する」のは、とても勇気が要ることだからです。
にも関わらず、なぜこの度、noteを開設するに至ったのか。
今回は自己紹介も兼ねて、その辺りをお伝えできればと思います。
営業マンと、コンサルタント。
生命保険営業員は、生命保険会社に所属している「登録営業職員」と、代理店に勤務する「代理店使用人」に分けられ、合わせると全国でその数なんと、約123万人。(2021年時点)
その中でも私は、一部の生命保険営業員のみが入会できる、MDRTの会員であり、
(*MDRT…Million Dollar Round Tableの略で、卓越した専門知識と優れた成績を収めた生命保険・金融プロフェッショナルのみ、入会を認められる世界組織)
MDRTの中でも、基準の6倍以上の成績を達成した会員のみに与えられる称号、TOT(Top Of the Table)を4年連続で頂いています。
(TOTは、全生命保険営業員のうち、わずか0.01%だそうです)
生命保険会社の営業マンは、一般的には「生命保険営業員」という呼び名で呼ばれることが多いのですが、
私は「自分は、コンサルタントである」という考え方で仕事に向き合っています。
「『営業マン』と『コンサルタント』、呼び方が違うだけじゃないの?一体何が違うの?」
と思われる方もいるかもしれませんが、両者は根本的な価値観が全く異なります。
いわゆる「営業マン」の方の仕事のスタンスは「販売代理」。保険会社の代理として、お客様に商品やサービスを提供し、手数料をもらう。
一方で「コンサルタント」の仕事のやり方は、「購買代理」。
お客様のビジョンや目標をしっかりとお聞きし、お客様と同じ方向に向かって伴走し、それらの達成を生涯に渡ってサポートしていく。
お客様のビジョン達成のために、お客様にも金融の知識を学んで頂き、お客様自身が課題を認識された上で、最適な金融商品が購買できるよう手助けをする。
これが、「コンサルタント」のスタンスです。
私は、コンサルタントとして仕事をしているので、今後も自分自身の仕事を「コンサルタント」という呼び方でご紹介していければと思っています。
…と、かなり偉そうに書いておりますが(笑)、私もまだまだ道半ば。
自分が思い描く、理想のコンサルタントになるためには、さらに自分を高め、磨き続けていかなければなりません。
このように「自分なんて、まだまだだ」という想いが根底にあるので、日頃、コンサルタント向けの講演を頼まれたり、インタビューされる機会はあっても、自らブログ等で進んで発信することはしてきませんでした。
日野さん、発信しなよ。
そんな私に転機が訪れたのは、2023年の年始。
あるお客様にこんなことを言われました。
「日野さんは、そのノウハウを、もっと世の中に伝えていく責任があると思うよ。それを知ることで、背中を押されたり、仕事に前向きに取り組めるようになるコンサルタントが、世の中にたくさんいるはずだよ」
と。
そう言われても最初のうちは「確かにそうかもしれないけれど、あえて自分が発信する必要はあるのだろうか…」と思っていました。
でも、お話をしていくうちに「こんな私だからこそ、伝えられることがあるのかもしれない」と、気持ちが変化していきました。
人見知りで、ネガティブ思考だった自分でも
私は決して、最初から「できるコンサルタント」ではありませんでした。
人見知りで、自分に自信が無く、クロージングも苦手で、積極的に交流の場に出向いて輪を広げていくことも、得意ではありません。
今でも、その性格の本質は変わってないような気がします。
でも、そんな私でも、地道に、諦めずに努力してきた結果、ここまで来ることができた。
営業の世界で、特に厳しいとされるコンサルタント。100%フルコミッションという環境で、成果を出し続けることは、精神的にも金銭的な面でも、簡単なことではありません。
これまでに、この仕事を続けることができず、業界を去っていった仲間も数多く見てきました。
そんな中、今も頑張っている仲間達のことを思うと、
「自分なりのやり方、考え方、大切にしてきたことを発信することで、周りの仲間や、世の中のコンサルタントの方々に、微力ながらお役に立てるかもしれない。
だったら『発信するのが苦手だ』なんて言ってないで、思い切って、チャレンジしてみよう」
そう決心し、noteの開設に至りました。
コンサルタントの仕事の価値を伝えていく。
コンサルタントは厳しい仕事ですが、同時に、大きなやりがいのある仕事でもあります。
お客様の大切な資産をお預かりし、
一人ひとりのお客様と長く関係性を築き上げながら、
あらゆるお困りごとの相談にのり、それらを解決して、
まさに生涯のパートナーとして、お客様と共に成長していく。
素晴らしい仕事だと思います。
このnoteでは、単に「コンサルタントは稼げる!」ということではなく、この仕事の本質や醍醐味を、私なりの視点で、伝えていければと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。