
【風呂酒日和129-1】 改正湯(かいせいゆ)
【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。
本日は改正湯リベンジ。
以前お休みの日に来てしまい、急遽違う銭湯に行ったのだ。
今日はやってるぞ、よしよし。
入口は2階。1階は駐車場...だろうか。大きなビル型銭湯だ。
脇の階段を上って靴をしまい、中へ。
自動ドアを開けると左手に受付。お、オリジナルタオルが売ってる。
...あ!これあれだ!コーヒー牛乳タオルのとこじゃん。そっか、改正湯ってここのことだったのか。
思い出したのは、先日友人がくれたコーヒー牛乳になるタオル。

先日のインタビューの時に載せてもらった写真で自慢げに並べていたのに、タオルを持たずに来てしまった。
これはなんたる失態。計画的に行かずにふらりと出向くとこういうことになる。まぁいいか、今度また来てコーヒー牛乳タオル、やりに来よう。
白髪を綺麗な色に染めた店主の奥さんに入浴料を支払う。
「はい、じゃあこちらにタッチか差し込みね」
カード決済もできて便利〜。
脱衣室には壁沿いにずらりとロッカーが並んでいる。ところどころに大きめロッカーもあって嬉しい。100円を入れて施錠し、あとから返ってくるタイプ。
いつも荷物が多い私。本日ももれなく大荷物だったので大きいロッカーを使わせていただく。
ここから先は
2,130字
/
1画像
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨