【風呂酒日和120-1】 中延温泉 松の湯(なかのぶおんせん まつのゆ)
今日は品川区の松の湯という銭湯に向かっている。中延駅が最寄りだが、出かけていたルート的に江原中延駅から歩くことに。でも江原中延からでも10分、近い近い。
しかも道中は商店街。いいね。この雰囲気すごい好き。
鳥貴族とか串かつでんがなとか、よく見るチェーン店などもありつつ文具屋さんや八百屋さん、クリーニング店など昔ながらっぽいお店もちゃんとやっていて、生き生きとした商店街という感じ。
十條湯があった十条銀座商店街になんとなく似てるかも。
アーケードで雨の日も安心なところとか、街を歩く人の雰囲気(?)もなんか似てるような気がする。
てくてくと進んでいき商店街を曲がる。屋根はなくなったがここもプチお店ロード。栄えてる。その道沿いに松の湯を発見。
ちょうど交差点の手前。人も車もなかなか多めのところに自転車が数台止まっている。外観は宮造りっぽい感じだ。ということは昔ながらの銭湯タイプかな?靴をしまって中へ。
ここから先は
3,566字
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨