【宅建エッセイ】どんどん増える科目と日々変わるやる気の波
ようやく全ての科目に手をつけるところまで進み、試験内容の全体が見えてきた。と言っても、ここから知識として定着させてどんな角度で問われても「この場合はこう!」と答えられるようにならなければいけないのだが。
果てしない...。
宅建の試験範囲は、①宅建業法、②法令上の制限、③権利関係、④税・その他と大きく分けて4つの科目があり、私はこの順番で各科目に手をつけ始めた。
出題される順番とは違うのだが「宅建業法」は4つの中で一番出題数が多く、得点源になるので最初にとりかかることに。そ