寒がり、全身冷え性?

11/7、8と寒かったのですが、8日に甲状腺機能低下症の症状の1つである、体温調節が出来ない状態になった。

仕事場は町工場の1角みたいな狭さで、機械だらけ、常に巨大な集塵機がそこかしこで作動していて、外気を取り込んでいるからエアコンを使用していても夏は暑いし、冬は寒い

それを踏まえて仕事着の中に着るインナーも調節していて、8日は昨日より厚着にした

職場に着くとちょっと暑いくらいだったので脱いでもいいかなー?なんて思ってた

しかし8時半に仕事を開始して間もなく、全身が急に寒くなりだした

同僚先輩(52)に今寒いか聞いてみた

寒くないよ?

この人は仕事着の中は半袖、三分丈スパッツ

私はネックありヒートテック、裏起毛の薄手の長袖、半袖、足首までレギンス

とりあえずカイロを首に置いて、仕事をする

まだ寒い、全身が冷たい
ストレッチしたり、小走りしたりしてもどうにもならない

暖房を入れようか?私は暑くなったら窓開けるしと同僚先輩が心配して声を掛けてくれる(メチャ優しい先輩)

暖房を入れてどうにかなるような感じじゃないから
大丈夫ですと私は答えた

私と先輩とでこうも違う?

もしかして甲状腺のせい?
チラーヂンを飲む前、風呂をどれだけ熱くしても、何も感じずカタカタ震えて全く温まらなかったことを思い出す

飲みだしてからはここまで酷くなることはなかった

寒いというよりは冷え性が全身に広がっているみたいな感じだなと久々にきたこの感覚を改めて自分なりに分析

寒かったら、暖かい環境にしたりすると、すぐに改善すると思うけど、手足が冷え性になると暖かい環境にしても中々温まらず、手足はずっと冷たいままだったりしますよね?
(布団に入っても足が冷たいままとか)

そんな感じが全身に出ている感じ

お腹にも貼るカイロをして、以前よくしていた座る時はお尻にカイロを敷いてみたりしたけど、結局寒さを感じなくなったのは14時過ぎ

やっぱり甲状腺ホルモンが足りてないんだ
歩くたびに右膝痛が続いていたのも甲状腺の方だったのか

甲状腺機能低下症は、老化したような症状が出る
動きが鈍くなったり
関節痛があったり
認知機能が落ちたり
免疫力も弱くなったり

あと少しで手術するのに大丈夫?

少し不安になる

薬が2錠に増えた翌日、ソッコーで1錠飲み忘れた(仕事場に向かう途中で急に思い出す)

1週間飲んだくらいじゃ、TSH値は変わらないし、体への影響はもっと後に出てくる

少しでも万全の体調で手術、術後の生活に望めるように気を付けて忘れずに飲む!

私が私の体の為に出来る事はそれだけ

いいなと思ったら応援しよう!