月経困難症

前回の続きです。
若い頃から周期は乱れないけど、量も痛みも元々他の人よりかは酷い方だったんだと思います。
そしてアラフォーに差し掛かった頃から月経量、痛みが加速しだして、ズボン、布団を汚すのは当たり前
汚したくないから久々にタンポンをするんだけど、何故か痛いし、生理が止まって、3日後ぐらいからまた再開しだしてデメリットしかないから使えない
周期は乱れに乱れて20日周期もあれば、40日来ない事もあったりバラバラ周期
2023年辺りから生理痛は酷いけど、量は全くだったり、そのまた逆だったり、尿が少ししか出なくなったり、お腹を下したり
何かがおかしい?
生理が来るのが恐怖にはなっていました。
それでも皆が通る道と思い込み、病院に行こうとしない私。アホだ。

そして今年の4月6日から生理が始まった
生理が10日過ぎても終わらない
アレ?いつもよりもっとおかしい?
量も今までとは比べ物にならないし、塊がゴロゴロとわんさか出てきて、1度仕事中に特大の塊が出てきそうになって、これが出たら大変な事になる!と半分出かかっているのを膣筋?で踏ん張ってトイレに行った。
どれだけ塊が出ているか見る為、和式トイレを使用していたんだけど、出した瞬間、私は何かを産んだのか?と思う程の塊が出てきて、ヤバッ!と声に出した。
お豆腐1丁分‥…
布団もどれだけ対策しても殺人現場かな?って思える日も出てきて、終わる気配もない
これでGW突入はヤバイと思い、GWの2日前に新しく開院した評判も良い近くの婦人科に予約出来たので受診しました。

めっちゃ血が出ているんですが大丈夫ですか?
下に敷いている絨毯、汚しちゃうんで取ってもらっていいですか?
などを言いつつ、内診台へ

しばらく待合室でジッとしていたもんだから、お股を開いた瞬間、吹き出したのがわかりました。

先生は
大丈夫よ〜!月に2-3人はいるから〜!
とフォローしてくれる。
マジか!と思いつつ、恥辱に耐える
ちなみに男性医師です。

ドクドク出しながらモニターを見せてもらって説明を受ける。

筋腫4cmいかないくらいのが2個、内膜症もあるね〜
2年前と変わりないけど、今回は病名が1つ追加された。
子宮センキンショウにもなっているね〜

子宮センキンショウ?
初めて聞く病名

内診が終了し、診察室へ
先生は
月経困難症と書かれた用紙に私の子宮の状態と今後の治療方針を書いて、丁寧に説明してくれた。

子宮筋腫4cm✕2個
子宮内膜症
子宮腺筋症

子宮腺筋症は子宮自体に内膜のような物が入り込んで分厚くしていく病気らしい

普通の子宮は鶏の卵くらいの大きさだけど、私のは茄子みたいな形で大きくなっていました

治療としては
とにかく出血を一刻も早く止める為に、レルミナという飲み薬を処方してもらい、内分泌科での採血結果も提出していて、元々貧血だから更に貧血が進行しているはずだからと点滴の鉄剤をすぐに打ってもらいました。

こうして私の生理は病気なんだと私自身が認識したのでした。


いいなと思ったら応援しよう!