電車の中での化粧は公共マナー違反か、と題する投稿がネットにありました。マナー違反ではない、と投稿した本人は主張します。
そもそもマナーとは、「英語的解釈ですと『他人に迷惑を掛けない』というニュアンスであって、化粧そのものは、他人に迷惑を掛けていない」と。
そのなのか、なぁ。マナー違反と迷惑って、必ずしも一致せず、「迷惑ではないが不快ではある」って言動は、立派なマナー違反のような気がします。
「不快に思う他人がいるかもしれない」。そんなおもんぱかりこそマナーなのです。そういう共通理解は得られずに、今日もマナー論争が続きます。