
福祉の世界では
福祉の世界では、ピア・サポートの重要性が説かれます。それはつまり、同様の経験や体験、あるいは文化的背景を共有する人同士による支え合いのこと。
同じ境遇にある。同じ病気や障害がある。そういう立場にある人たち相互の、「対等性」や「共感性」から生まれる支え合い。
確かに、「私はこのようにしてきた」という実体験を当事者と共有できれば、安心につながったり、小さな希望を抱く切っ掛けになります。
でも油断すれば先輩ピアは、「だから君もできる筈」とか「なんで君はできないの」という論調になりがちだ、と同じ病気の後輩と話していて気付きました。
いいなと思ったら応援しよう!
