見出し画像

もうええでしょう

2024年にNetflixで配信され話題になった地面師たち。
多分に漏れずオレもハマりました。
なによりキャストが全員いい。
キャラが立ってる。
話題になったワードもいくつかある地面師たち。
その中でも「もうええでしょう」と思う出来事の話。

僕は接客において最低限のやり取りさえできればどうでもいいと思う方で、別に接客用語だとかニコニコして欲しいとかそういうのは別にどうでもいい。
「最低限のやり取り」も人によるけど、暴言だったり、物やお釣り(お金)を雑に扱うとか舌打ち、ため息とか接客以前に人間としてどうなんだって事が最低限の事と思ってる。それ以外で自分が嫌だと感じたら別に怒りもしないしそいつをどうにかしようとも思わない。ただもうそこには行かなければいいだけと思うだけである。大抵接客ででる不満といえば対応が悪いとかがほとんどだろう。

ただ僕が唯一マジで勘弁してくれと憤った接客は良い対応とされるときだった。


いうなれば露骨、良心の押し売り。
一般的には良いことなんだと思うしそう感じる人も多いだろう。
けど行き過ぎるとそれこそ本当に「もうええでしょう」と言いたくなる。
良い行いだからこそ注意もしづらい(言う気もないけど)

それは自宅近くのコンビニでの出来事だった。
家に食べる物もなく出かけるのも億劫だったのでコンビニ飯で済ませることにした。

おにぎりとホットスナック、そしてアイス好きな僕はアイスを買う。
エコバッグも持ってなかったのでレジ袋を一枚貰う。

そこで聞かれる。
「温かい物と冷たい物一緒でよろしいですか?」
ここまではいい。
家が近い僕は大丈夫と言うわけだけど
問題はこの後で
あまりにしつこく
大丈夫ですか?と聞かれる。
いや、本当に…

文字起こしすると

店員:温かい物と冷たい物一緒で大丈夫ですか?
私:大丈夫です
店員:え?本当に大丈夫ですか?
私:あ、家すぐそこなんで全然大丈夫です
店員:温かい物と冷たい物くっついちゃいますけど…
私:本当ぜんぜん大丈夫ですよ〜
店員:これ大丈夫かな…(ゴソゴソ温かい物と冷たい物が1ミリもくっつかない場所を探る)ここならいいかな…くっついちゃうな
私:いや、本当に大丈夫なんで…
店員:大丈夫です?本当にいいですかぁ?すいません

物理的にありえないくらい温かい物と冷たい物をくっつけない様にしようと試行錯誤していて
その時間がむしろいらないだろとまで考える時間すらある。あんま食い物ベタベタ触って欲しくないし。
マジで謎すぎて
過去に了承を得たのに温冷一緒に入れてとんでもなくブチギレられたんだろうと思う事で落ち着いた。

こればっかりは野生のもうええでしょうが出た。

記事投稿:クドーサン



いいなと思ったら応援しよう!