車を乗り換えて約1年(乗ったの9ヶ月)

みんカラにも掲載しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1233447/blog/48112909/

昨年の今頃、
車を新しくしようと
情報サイトを見ていました。

走行距離がかなり増えたこと。
何より、座面が低く感じて、乗り降りがしんどくなってきたことが
主な理由でした。
こればかりは自身の体の関係なので致し方なく、乗り換えのポイントに据えておりました。

とはいえ、
BMWを見てしまい、座ってみて、まぁなんとかなるか。
などという曖昧な、それでええん?
という、なんだかよくわからん納得感も相まって、
えいやぁ
と乗り換えることにしました。

その時から
クエスチョンマークは出まくりだったんですけども。

購入時、
フロントガラスに飛び石傷あり。
とあったのですが、なかなか見つけられず、
どこにあるのかたずねたんですけれども、
営業さん、見つけられず、メカニックに聞いておきます。と
返答があったんですが、なんの音沙汰もなく、
ところで、どこに傷?と何度か聞きました。
何故かというと、保証の中にフロントガラスの飛び石に対して保証がつくからなんです。
なにかの加減で傷がついた際、いやこれ最初からありました。って言われたないし、あるって書いてあるんやからどこにあるのか確かめて、共通認識持っておきたいし。ということなんですが、そう言っても返答がなく、今の今までわからずじまい。
まぁ影響ないのでよかったんですけど。結果オーライやね。

納車までにつけていただいた、デジタルインナーミラー。
数週間も経たないうちに時間がズレてくる。
しかもどんどんズレてくる。
1ヶ月で数分のズレ。
もしかして。って思って、オーダーしてあったGPS機能見たけど出てこない。
っていうことは抜けている。
早速つけるように指示する。
また、突然電源が落ち再起動しない。
これも連絡しどうにかしてくれと依頼。
未だに原因わからず。

インフォメーションディスプレイが暗くて見づらい。
と伝えると、
こんなもんですけど。と返答がある。
いや、暗いと思うし、色味が薄い。
と伝えると、メカニックが見てみたけれども、こんなもんですし、調整できません。と返ってくる。
電装会社にも聞いたけど、特に問題はない。って言うてました。と返答がある。
おかしいなぁ。と思い、説明書を見ると、調整できるやん!(そりゃぁまぁそうだわな。)となり、担当に電話し、できるやんか。説明書に書いてあるやんか。見た?できないって言うたメカニック出して。と、ちょっぴりトラブルになりかけた。

3月某日、某所にて車内でエアコンをかけてテレビを見ていたら、
車体が揺れだした。
最初は、あれ?っていうぐらいだったのが、
揺れが同期し始めて、怖くなるぐらい揺れだした。
すぐにエンジンを止めたが、1時間後ぐらいにエンジンをかけても、走行しても揺れ続けた(その後止まった)。
これも再現できないということで解決せず。

エンジンオイルチェックが点灯し、オイルチェックしたらほぼない状態。
え、買ってまだ半年いくかいかんかやで。
ということで、診てもらう。
必要ならエンジンオイルを買うから。と伝えるが、
今回はサービスします。と返答がある。その後数回チェックしたがわからない。
もしかして、最初から…ry

アクセルを踏むと、なにかこすれているような音がし始める。
常時ではなく、たまになのだが、確実になにかこすれているような、
うまくいえないけど、結束バンドを締めるような音というんだろうか。
それ以来エンジン音が大きくなりはじめ、車内で聞いていると
ん?この車ディーゼルエンジンやったか?
と思うような音がしているときがある。
これも何度か言っているが原因がわからず。
ただ、診てもらった時、過給器のホースが切れかかっていたということでそれはその時交換しました。

同時、インパネがカタカタなるようになりました。
以前、これも何度も言っているのにやってもらえず、いい加減にしてください。と言ってやってもらったことだけども、メーターパネル内に虫の死骸があって、
取り出してください。とお願いしたけれども、外して取るのが大変なので、と何度も保護にされ、さすがにあかんで。と言って取ってもらってからなるようになりました。
これも直っておらず。経年劣化かな。と言われる始末。

テレビ等を見ると、運転席側のスピーカーから音が出たり出なかったりでめっちゃ気持ち悪い状態が数ヶ月続いています。
これも直してってお願いしているけれども直らず。
原因がわからない。の一点張り。

という状況。

はぁ…

いいなと思ったら応援しよう!