ヒナタのポテンシャル #18 二面性
二面性。人はだれでも持っているであろう二面性。
激しく持っている方? そうではない方?
わたしは自分ではあまり思っていないが、割と二面性があるらしい。確かに、AB型?と聞かれたり、ふたご座って言ったりすると「あぁ~!!」みたいな顔をされる。
でもよく考えて欲しい二面性なんて誰もがあるだろう。
会社で過ごす自分と旧友と過ごす自分絶対に違うはずだ。確かに人によっては、その差が小さいかもしれないが少なからずある。
だってもし真面目だね大人しいねと会社で言われている彼・彼女が休日クラブでガンガンに踊っていたとしたら意外だと思うかもしれないがどちらも彼・彼女であるし、本心は「会社つまんねー、早く土日にならないかな」なんて思ってて、会社には共有できる人はいないし、とりあえずのお金を稼ぐべく真面目っぽく過ごしているのかもしれない。
外部要因によってだいぶ変わる事だとも思う。
これも興味深い実験だなと思った。
https://u-note.me/author/sousuke/20180509/461649/
話はそれたが、人は、二面も四面も八面もあると思っている。
そりゃ本業の時、副業の時、地元の友達・高校の友達・大学時代からの友達に会うときそりゃ地元の友達といるところを本業の人が見たときは全然様子や立ち回りが違うだろうし、高校の友達といるところを大学の友達がみたらこれまた違った見え方になってくると思う。
でもそれは二面性があるねじゃなくて、スイッチの切り替えがうまいねと言って欲しいもんだ。
誰にでもある二面性と言われる一面はどちらも自分だし、どちらもうまく使って生きていけたらいいなって思っている。
二面性・・・・。私が本業と副業で言われることの違いは次回書いてみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートを今後の作家活動に活かしていきます!!なお、必要があれば私の特技であるあいうえお作文をあなたのお名前でお作りします。サポートして頂けたら飛んで喜びます!