見出し画像

ヨツボシケシキスイ

2023年6月。クワガタの飼育ケースの昆虫ゼリーに見慣みなれない虫がいました。

ヨツボシケシキスイの幼虫
見慣れない虫

クワガタの幼虫ではありません。
なんだろう?
同じケースにいるヨツボシケシキスイの子供?

調べたら、こんな情報がありました。

やっぱり、ヨツボシケシキスイの幼虫っぽい・・・。
インターネットに写真がほとんどなくて幼虫の同定難しい。

ヨツボシケシキスイ($${Glischrochilus  japonicus}$$) コウチュウ目 ケシキスイ科

ヨツボシケシキスイ
ヨツボシケシキスイ

ヨツボシケシキスイは、カブトムシやクワガタと同じ樹液に集まる昆虫です。
大きさは1cmくらい。
よく、樹皮じゅひのすき間にはさまっているのを見かけます。

ヨツボシケシキスイの大アゴ
ヨツボシケシキスイの大アゴ

大アゴの拡大写真を見ると、左右で形が違うのがわかります。
アゴを閉じると、左右のギザギザが上手に合わさります。
かっこいい。

幼虫は別のケースで見守りたいと思います。


今回のヨツボシケシキスイは、竜洋りゅうよう昆虫自然観察公園の、昆虫採取体験で持ち帰った個体です。

下は、その時の記事です。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?