イソカニムシ
前回の記事の続きです。
博物館に行った後、離れた海岸に移動してイソカニムシを探し始めました。
海岸に落ちている転石や、ひび割れた岩の隙間を探します。
でも、全然見つかりません。
探すのに飽きたら、「クロコブセスジダルマガムシ」や「ウミアメンボ」なども探しました。
時々、石の下から冬眠中の沢山のフナムシが飛び出てきて、びっくりさせられます。ほんとうに怖い。
※石を裏返したら、怖くても必ず元に戻しましょう。
夕方になりました。
あと、30分くらいで帰ろうとお父さんに言われた後、
岩の隙間をのぞくと・・・
いた!!!
やっと1匹見つけました。
近くの岩にも、さらに数匹のイソカニムシがいました。
一匹見つけたら、その後はあっさり見つけられるようになりました。
イソカニムシ $${Garypus japonicus}$$
カニムシ目 イソカニムシ科
大きさは5mmくらい。
ハサミが細くて長めで、かっこいいです。
巣の中にいる個体も見つけました。
捕まえたイソカニムシは3匹だけ持ち帰って飼育します。
皆さんも磯に行く機会があれば探してみてください。