![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29006121/rectangle_large_type_2_2f20af3da54ddc16618183e6eb321ee2.jpeg?width=1200)
Photo by
momoro66
戌の日の安産祈願へ。
体調が安定しはじめると言われている5ヶ月目に入り、
ようやく私も少しずつつわりから解放されてきた。
この数ヶ月続いた、
暴飲暴食、偏食といった生活から、
元の生活リズムを取り戻しつつも、
浅い睡眠を短時間とるのがお決まりになってきています・・・。
そして、今日は、
夫と安産祈願をご祈祷してもらいに近くの芦屋神社へ行ってきました。
(安定期中の「戌の日」と呼ばれる日がちょうど今日の6月24日でした。)
戌の日というのは・・・妊娠5ヶ月の妊婦が腹帯を巻いて安産祈願をする日本の風習で、子だくさんでお産が軽いと言われている犬にあやかっているそうです♪(月に2〜3回あります♡)
朝から体調も良く、お天気にも恵まれました。
(後ろから父が撮影していますw)
ご祈祷が無事終わり、
神主さんからのご挨拶にもうウルウル・・・。
赤ちゃんを授かれた奇跡とこれから無事に生まれることをみんな願っている。と言われ・・・すごく嬉しかった。(みんなっていうのはきっと、オールジャンルの神様ってことかな♪勝手解釈だけど♡w)
正直、不安がないなんて言えば嘘になる。
もちろん心配もしていないけど、
何があるかなんてわからない。
だけど、
今日はそんな不安な気持ちをようやく手放せた気がしました。
信じよう。お腹の中の赤ちゃんを・・・。
安産祈願に来たというよりも、ただの観光客のような・・・w
<頂いた腹帯とお守りとお菓子です>
今日を無事に迎えることができ、夫婦で少しホッとしています。
今夜はゆっくり眠れるといいな・・・♪
それでは、またの投稿で♡
ciao♡
いいなと思ったら応援しよう!
![あいみやん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17614170/profile_33c058fee0b3b6ad08f1b12e334826dc.png?width=600&crop=1:1,smart)