2021年もおせわになりました
何を書こうかと、この一年間に投稿した記事のタイトルを見直していたら、もう今年が終わってしまいそう(オーストラリア・クイーンズランド州時間にて)。
2021年、我が家の一番大きな出来事は、なんといっても
この子達が家族になったことでした。
室内飼いって可哀想じゃないのか?
からはじまって、病気になったり、様々なことを考えました。
いずれ、日本への一時帰国が容易になった時、「この子達をペットホテルに預けても大丈夫だろうか?」 という心配までしている有り様です。
今はおかげさまで病気など色々落ち着いていて、ふたたび「かわいい〜」を堪能することができています。
noteにおいては、参加していたサークルが終了してしまったので、今年は自分の投稿がメイン活動になりました。
年明け早々、初めてのマガジンを作って、ホテルで客室清掃をしていた頃の話を書き綴りました。
https://note.com/hinata_toriko/m/mab623a67a2ff
このマガジンを書くことで、当時のことを色々と思い出し、頭の整理することができたのですが、実はこのことが現在の勤務先の面接の時に、大いに役立ちました。とにかく面接では質問が多く、ホテルで働いていた頃の体験談などを色々聞かれました。しかも私の回答した内容を所定の用紙に記入していたので、「もしあの時、ぼんやりした頭のままだったら?」と想像すると冷や汗が出ます。
過去の自分、ありがとう! と思った瞬間でした。
それから、いろんな企画に参加させていただいたり、フォローバック100%に挑戦してみたり、こちらでのご縁からALOHADESIGNさんの手がけるWEBマガジンに寄稿させていただくという機会にも恵まれました。お菓子を作ったら、noteにアップするのも楽しみの一つ、生活の潤いになっています。
私の投稿を読んでくださった皆様、
スキを押してくださった皆様、
いつもコメント欄で交流してくださる皆様、
みなさまの行動が、私の励みになりました。
ありがとうございました。
ああ、もうすぐ年が明けます。
(それまでには眠りたい)
来年もよろしくお願いいたします。
ひなた とりこ