娘と私のケーキ競演🧁
日曜日ですね!
「お母さん、日曜日にマカロン作ろう」
って娘から催促されておりまして、「冷凍庫にある卵白を解凍しないとな」って考えていました。
学校でクラスメイトと
「一人でロールケーキ作った」
「一人でカップケーキ作った」
という話を時々しているそうで、
「わたしもひとりでできるもん!」
と定期的にスイーツを作りたがります。
まあ、作ったものをクラスに持っていって、お友達と分けて食べるのが楽しいのだと思います。本来なら、自分が持ってきたものしか学校では食べてはいけないのですが、ごく少数のお友達とのシェアのようですし、6年生ですから、自分の食べられるものなどは分かっていると信じます。
今朝、娘も一緒に買い物についてきたのですが、このコーナーを見た瞬間「やっぱりカップケーキにする」って心変わり。路線変更となりました。
スーパーには、こんな感じでお手軽ケーキミックスが並んでいます
娘が選んだのはこの箱でした。
チョコレートカップケーキ、アイシングミックス付き。
似たようなミックスでもっと安いのもあるけど? って言おうと思ったら
「ホワイトウイングのケーキはサクサクして美味しいんだよね」
と、一丁前なことを呟いていたものですから、そのままカートに入れてあげました。
家に帰って、ちゃちゃっと娘が作ったケーキ。
ケーキミックスを使って失敗することはあまりないのですが、それでも本当に自分一人で作っていました。
もう、私は必要無いようです…。
嬉しいような、寂しいような。
↑
前にも「一人で作ってたよ」って投稿していますが、親バカなので、何度もします。
私も負けじと、ラズベリーチョコブラウニー、ミニローフサイズ。
娘のカップケーキと競演です!!
↑
前回作ったのは、もう半年前でした。
そしてこの時、「生のラズベリーは高くて手が出ない」と書いていますが、今回も値段は同じでした。
セールプライスの黄色いタグがついていたので、同じ4ドルでも躊躇なくカートに入れたのですが、これぞセール品マジック!!
怖いですね。
外で、私がケーキ競演のフォトシューティングを行っている最中、猫たちは並んで窓のそばにいました。(窓、土埃がひどくてごめんなさい)
見ているんだか見てないんだか。
肉の匂いがしないから、まあ、興味ないかな。