![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131861184/rectangle_large_type_2_710619783f4b84343ef9888bbdfb72c7.png?width=1200)
浅草東洋館にて。(・∀・)鬼のごんちゃん人形劇。と初寄席。
皆さま。おはようございます!!
昨日は
浅草東洋館まで行ってきました。
(*´ω`*)
初寄席だったんですけど。
林家種平師匠の落語。
おもしろかったです(*´艸`*)
特に二番目の
人助けをして、着物をあげたら
その人が亡くなって
間違えられた話は
大岡越前さんが出たりして
おもしろかったよ。(≧▽≦)
で、肝心のくまちゃんはというと
さっき転びそうになったと言って
足が痛いという出だしで
✧\(>o<)ノ✧
こっそり、レイキを送ったのですが
動いているうちに
大丈夫になって
ほんとによかったです。
(*´艸`*)
鬼のごんちゃんが
えんまさまに誘われて
地獄をユートピアにする計画に乗って
家を建てたり
1年間の約束で
地獄でお仕事をして
その代わりに
天との通信ができるというアンテナをもらい
はっちゃん(だったかなぁ)という
地獄にいる魂を連れて行けと言われ
鬼のごんちゃんのおへそに
魂が入り
はっちゃんの願いは
娘さんを欝(ウツ)から救うこと。
家業のパン屋さんの復活を願っている
そういうあらすじです。
途中、ごんちゃんのお母さんと天国通信をしたり
パン屋さんが復活するために
4時30分からの生配信して、
裏側を見せるというアイデアを出したり
最後は、はっちゃんは
看板猫になるって終わり方でした(*´艸`*)
あらすじだけでは
良さが伝わらないよねえ。
天国通信は
みんなできるそうです。
目をつむって(◡ ω ◡)
通信したい人の顔を浮かべて
その人が何を言っているか
聞こうとすれば、聞こえるそうです。
私も、頭に浮かべたら
ありがとうって言われた気がしました。
(・∀・)
お話の中では
地獄にユートピアを。
でしたが
皆さんの心の中にも
地獄があり、
それをユートピアに変えようって
話もありました。
みんな、どんどん笑って行こう。
笑顔が広がるから。
また、後で気付いたことがあったら
載せたいと思います。
良かったら、実際に人形劇を見てくださいね。
ではまた(^_^)/~
おかげさまでありがとうございます。