![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103944393/rectangle_large_type_2_31109a014c4d2a9f1c431c4a81e12c2b.png?width=1200)
苺のお花が咲いたよ♪
先日お迎えした苺の花が咲きました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1680504150979-rmS6NaNSwW.jpg?width=1200)
ちょんちょんっと触って受粉をお手伝い♪
保育園のお迎えに行ったら娘にも見せてあげよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1680504238400-MLQUPkhkqv.jpg?width=1200)
ポットの枝豆はこんな感じ。
ひょろっとしていけれど…また徒長じゃないよね!?
![](https://assets.st-note.com/img/1680504396809-Gv5ES65Zht.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680504396855-ogANb2rfHe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680504396747-Gxyd1W3sw9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680504396772-y6ELu8n857.jpg?width=1200)
先日、ブロッコリーたちの葉がわさわさなってきたので下葉を切ってスッキリさせちゃおう!という衝動に駆られ、何も考えず剪定したのでした。
プランターはすっきり、小かぶや人参も居心地が良さそうになったのだけれど…切った後から胸騒ぎ。
色々調べていたら、ブロッコリーは18-20枚の外葉と茎の養分が花蕾に栄養を送っているらしく、葉脈に溜め込まれた養分で結球するんだと。
せめて葉っぱのスジだけでも残っておけばいいらしく、虫に葉っぱが食べられてもスジさえ残っていれば!みたいな記事を発見。
ばっさり切っちゃたよ…。
参考にした記事はこちら↑
これで次にブロッコリーを育てる時はもう大丈夫!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1680505277947-VRokEsdqIP.jpg?width=1200)
ちなみに同じく葉っぱをカットしたスティックセニョールはそろそろ収穫できそうな感じに育ってきている♪
ここまではギリセーフだったのかな笑
とりあえず、切っちゃったものはもう仕方ない!
どうなるのか見届けよーっと♪