![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74930805/rectangle_large_type_2_52e36f4ca61bb1c4af4eb4ccce77d992.jpg?width=1200)
娘とのお散歩は私の息抜きになっていた
この頃、体力がついてきたのかお昼寝しない娘。お昼寝1時間未満の日もある。それに加えて後追いが始まって、トイレに行っても、キッチンに行っても、私の姿が見えなくなると泣く。
お昼寝の間に家事やら、自分のやりたいことをやろうと思っているのだけど、何もできない…。お昼寝しない代わりに一人遊びが上手になってきたので、遊んでてもらう間に何かしようと思っても、ママの姿が見えないと泣いてしまう。
そんな日が続くと、私もイライラしてしまいがち。良くない良くない。
今日は天気も良くて暖かかったので、近所の公園をお散歩。
ソメイヨシノは1分咲きだったが、大寒桜(オオカンザクラ)が満開で綺麗だった。調べたら、オオカンザクラは、ソメイヨシノより1週間早く咲くのだそう。
早く咲く桜は河津桜くらいしか知らなかったけど、色んな桜の種類があるんだなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74931149/picture_pc_fc77e53418671bf35c94af8dbfff318c.jpg?width=1200)
娘はまだ歩けないので、お散歩と言っても、ベビーカーか、私が抱っこか、自転車しかない。今日は寝てしまった娘を抱っこしながら、桜を眺めていた。
いつも私の気分転換のお散歩に付き合ってくれて、ありがとう。
小1時間のお散歩だったけど、日光に当たるのって大事。少しスッキリした。大らかな気持ちで娘と接することができそう。