![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97851992/rectangle_large_type_2_792ff959e7fffd5653267ee0ba450d81.jpeg?width=1200)
インディグり #5「Light Infantry」
ゲーム概要
ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム
リリース日:2021年8月3日
ストア:Steam
ゲーム紹介
今回は『Light Infantry』を紹介します。
主人公のブラックソルジャーは悪の帝国による世界征服を阻止するため立ち上がります。
戦えブラックソルジャー!!
負けるなブラックソルジャー!!
世界の命運は君に託されている!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1676186450332-mALvpQGaf9.png?width=1200)
そんな願いも虚しく、初期装備の乏しい主人公はあっさり倒されます。
-END-
と、言うわけにもいきませんので敵一人倒せない主人公に世界を救う力を授けてくれる神が現れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676186750947-HnOAUHiS2X.png?width=1200)
そう、バグの神様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676186826162-7yvfwqRTWB.png?width=1200)
このゲームではバグの神様から授かった力を用いて先へ進みます。
最初に授かるバグは『自分の前方のオブジェクトを1ピクセルずらす』技になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676187043283-XejdJXpe3d.png?width=1200)
ただ、ピクセルをずらすという技の構造上、回数を誤るとそのままやられてしまいます。
ゲームの難易度はそこそこ高めですので、諦めず何度も挑戦してほしいです。
また、作者のisonosuke氏によって作曲されたBGMがゲームのプレイ感を高めてくれます。
何度も同じステージを死にながらクリアを目指すゲーム性に対して、死んでもBGMが継続して流される仕様は、繰り返しているというストレスを感じさせない良い仕組みだと感じました。
プレイやBGMのテンポ感はトレーラー映像から確認できるため、ぜひ視聴した上でプレイを検討してみてください!
それでは、良きインディーゲーライフを
「インディグり」とは?
まだ見ぬインディーゲームを求めて執筆されるゲーム紹介マガジンです。
現在は週1更新を予定しています。どうぞよろしくお願いします!