インディグり #1「after a while」
ゲーム概要
挨拶
初めまして、日向眼鏡と申します。
インディグりでは出会ったインディーゲーを普及し、遊んだゲームを忘れない為に記事を書いていきます。
ゲーム紹介
第一回はitch.ioにて配信されている「after a while」です。
ボリューム感としては10分以内のかなり軽量級のゲームになります。
このゲームをおすすめする最大の理由は
「雰囲気の良さ」です!
このゲームの世界観はしまりすゆきち🐿さん(@yukichi_nya___)の作品にインスパイヤされています。※インスパイヤされたと考えるイラスト
どこまでも広がる透き通った上下の青の中で、見知った形の白色が点在する世界を進んでいく
それだけでもこのゲームを遊ぶ10分間がいいものだったと言えました。
また、その視覚情報に負けないほどBGMも美しいです。
APICO等のインディーゲームでBGMを担当しているMothenseさん(@MothenseMusic)の作品になります。
世界観とのマッチも良いのですがユーザへのプレイの手助けにもなっており、進むべき方向ではない場合BGMの音量が下がることで視覚に余計な情報を加えずに道を指し示してくれます。
もう、仕様が素晴らしいですね。
これ以上は、ぜひ実際に遊んでみてご自身の目と耳で確かめてください。
itch.ioの仕様として無料でのダウンロードも可能です。
もし、推しゲーム作家だなぁと感じた場合は投げ銭でサポートも検討してみてください。