![名称未設定アートワーク_2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12515489/rectangle_large_type_2_d59a6f09e6c95099c28c715cdc6225e5.jpeg?width=1200)
iPad Procreate ってお絵かきじゃなくて。もっと好き勝手で自由な表現なの。
と、タイトルでこんな風に言うからには、きっとiPadを使いこなしているんでしょう?
いいえ、私のiPadは会社の社長の私物なので、もはや私のモノではなく、iPadを使いこなしているというお話以前です。
でも、時々おうちに持って帰って遊んでいるうちに、
絵がうまいわけじゃないけど、より自分らしい表現になるな〜
と感じていました。
それなら、もっとProcreateを使いこなせるように!と、TABIPPOでデザイナーをされているSachiyoさんを講師に招いて、勉強会をやってみました。
今日はきびだんご @KibidangoJp さんが開催するよるだんごで、procreate会の講師をさせてもらいました。
— Sachiyo / TABIPPOデザイナー (@sachilenita) June 21, 2019
使い方や応用などのレクチャーをして情報詰め込みだったけど、みんなアウトプットのレベルがすごく高かった!
procreate仲間が増えるのも嬉しいな。そしてオフィスからの眺めも最高だった。 pic.twitter.com/BMgk1GF0Si
Sachiyoさんの教えてくれる描き方のコツや、かわいく描ける形や色のつくり方、写真の配置など、どれも「わ〜〜〜すごい!」と驚いてしまうものばかり。
お話を聞いた後に参加者さんの自由作業タイムを取り、教わったことの復習をしてもらいました。
みなさんお家でも実践してくださったようで、うれしいTweetが!
昨日はprocreate会に参加して知らなかった機能や応用を知ることができて勉強になった!!@sachilenita さんの手捌きにも感動✨
— 犬山ハルナ (@inuharu_86pan) June 22, 2019
早速、#ときめく台湾の巡り方 のクリームソーダ会写真を使って練習してみた!たのしい台湾行きたいクリームソーダ飲みたい・・! pic.twitter.com/6QECMt6HFe
今日このprocreate会に行ってきたんだけど、本当に勉強になった!iPad持ってるし、procreate入れてたのに使いこなせてなかったわたしがいかに宝の持ち腐れだったか…!これからもっと積極的に使っていきたい◎ https://t.co/P09NvQUHzc
— あやめし * 週末旅人 (@ayamesshi_free) June 21, 2019
本日参加させていただきました!
— 38ca | 旅×カメラ女子 (@38ca_tweet) June 21, 2019
Procreate本当にすごかった!GIFアニメも簡単に作れると知ったのでこれからチャレンジしてみたい! https://t.co/8cyN8MyPUe
やってよかった〜〜〜〜〜!!!!!
完全に私の興味で始まったイベントですが、少しでもみなさんのワクワク時間をつくれたのはとっても嬉しかったです。
思うまま、気ままに描けばいいんだよ
と、言うことで、わたしも教わっとことを思い出しながら描いてみました!
どーん。
iPadでお絵かきをしている写真より、サンドイッチの写真がデカイ。
これがわたしの表現なのですよ。
Appleさんから苦情が来そうなiPadくんという謎のキャラクターを誕生させられる自由さと、思ったことを思うままにコメントで加えられるラフさがいい。
手で操作すると、直感に任せられるのがいいですね〜
写真だけじゃちょっと物足りない時でも、思ったことを素直に手書きしてみると、大切な一枚になったりします。
誰かに見せるわけでもなく、仕事にするわけでもないかもしれないけれど、絵日記みたいにするのもいいですよね。
またみんなでお絵かきしたいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![森野日菜子*ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37018776/profile_8ecd2abdc5f71b0d3ec136c83b4ea7f9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)