![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45034195/rectangle_large_type_2_2e6a5e342330f9aadd8a3d21ba607c78.jpeg?width=1200)
全くサッカーを知らない私が、試合を見に行った話。
先日娘の友達のサッカー試合を見に行った。
我が家はサッカーのルールすら知らないくらいスポーツに疎い。
でも仲の良い友達が出場すると聞いて楽しみに行ってきた。
広い会場、派手でかっこい色とりどりのユニフォーム、サッカー大好きな雰囲気ぷんぷんコーチの姿。
応援する保護者も和気あいあいとして楽しそう。
見慣れぬ景色と雰囲気に私までワクワクしてきました。
試合が始まってびっくり!
なんと!メンバー1人少ない! →→ キーパー数え忘れてない?
突然手でボールを投げ出した →→ なんで?!何があった?!
ボールを蹴る音が大きい!!
皆沢山転んで膝から血が出てるけどそんなの全く気にしてない!!
何より保護者の本気な応援!!
私も娘も目の前にボールが飛んできてびっくり!!
応援しに行った友達は、試合中ずっと仲間に指示や「点を入れるぞ〜!張り切って行こ〜!!」など走り続けながら声がけをしていてすごいな〜!!と思いました。
ボールが飛んできて瞬時に誰が何をするのが良いのか判断して、指示や声がけをして自分もプレーをするって、あらゆる事を同時進行って、サッカーって、サッカーって、なんかすごくない?!?!
チームプレーってかっこいいね!!
点が入ると見てるこっちも嬉しいし、相手チームの上手なプレイを見るのもとっても楽しいし。
あっという間に時間が経ちました。とってもとっても楽しかった。
なんか勇気をもらえました!
帰宅して
「プロのサッカー選手になるには」を検索している私。
なんと、東大に合格するより難しいそうだ!!!
せっかくの機会なのでプロのサッカー選手の生い立ち記など本を読んでみようと思いました。