見出し画像

ひさびさに断捨離欲が出てきた。一通り片づけて思うこと。

定期的にやってくる、断捨離したい欲。

年末の雰囲気を感じるようになると片づけたくなるのもあるし、北欧暮らしのYouTubeを見ていたら無性に片づけたくなった。「ああ、お気に入りだけに囲まれて暮らしたい…!」

洗面台やキッチン、クローゼットを回りながら少しずつ整理。捨てるのに躊躇うものはまだあるけど、それでもゴミ袋一袋分になった。

多くは、100均でとりあえず買ったもの、これでいっかで買ったプチプラのコスメ、結局飲まなかったサプリとか。「なんとなく」買ったものばかりだった。

いっぱいになったゴミ袋を見ると、「もったいない」っていう思いになるし、これだけのものをゴミにしてしまうんだな…っていう反省の気持ちにもなる。

「手放す」ってよく言うけど、断捨離においてこの言葉を使うとマイルドになるよねって思う。私は目を背ける意味で、この言葉を使ってたかもしれない。手放すんじゃなくて「捨てる」んだよな。言葉一つなんだけどさ。この心の痛さを覚えておくと、物を買うときの意識が変わる気がする。

これからはちゃんと、心がときめいたものを買うんだ。

いいなと思ったら応援しよう!