
Photo by
snafu_2020
今日は 緩まった日
2日続けて 自分の思いの丈を綴ったから
今日はもうあまり何も考えずにいたい。
というわけで
今日は タラタラと日記を書くことにしようと思う。
というのも、
朝から娘が 38℃台の発熱で
予定していた地区祭りも行けないなぁ、と思っていたら
わたしの心と身体もゆるっとしたくなったみたいだ。
今日はあれとこれをやって…とか思っていたけれど、一気に気が抜けて
ダラダラしたいが勝ってしまった。
そんな日もある。
熱を出した娘は
至って元気だけれど、同時に腹痛もあるから
胃腸風邪かな?
朝からアロマタッチをして
娘とともに癒される。

普段、眠りにつくまで 時間がかかる子だけど
アロマタッチをすると
数分ですーーっと眠りに。
眠ってくれると、母としては安心。
やっぱり、睡眠で身体は休まるから、
回復も早いんじゃないかと思う。
アロマタッチやエッセンシャルオイルは
その有用性が高いけれど
直接 病気を治すものではなくて
でも、それらを使うことで
本人が持っている、治そうとするチカラを助けてあげられるものだと思っている。
ちょうど、昨日から夏休みが始まった娘。
4月から 1年生となり、
がらっと環境が変わったのにも関わらず、
ほぼ休みなく、学校へ通って
毎日宿題もやり、
習い事もして、よく頑張ってくれたと思う。
それだけ頑張ったんだから
緩むことも大事。
わたし自身も今日は
少し気持ちを緩める日にして
明日はまた息子との予定を楽しみつつ、
週明けに備えて 家を整えよう。
今日は少し短めだけど
この辺りで。
良き週末をお過ごしください𓂃◌𓈒𓐍