![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124784054/rectangle_large_type_2_0ed57a728131a749e272a8b0a36f133a.png?width=1200)
潜在意識がやってること
潜在意識、潜在意識って言うけど、そもそも潜在意識って何?
今回は、潜在意識について、心理学の観点から説明します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124334249/picture_pc_7e1c5b868e670d2f6074f8efc953b53d.png)
図1に意識を表してみました。
エス … 無意識の領域。生きるための欲望の部分。お腹空いて、意識して満腹に出来ない様に、意識では制御できない。
超自我 … 無意識の領域。親の言いつけとか、社会的規範が刻み込まれる部分。
自我 … ほぼ大半が無意識。外からの制約と内側からの欲望を調整する部分。手順を考えなくてもできる動作が記憶されてる。歩いたりする時に右足出してとか考え無くても歩けるのは、この自我の働き。
意識 … 顕在意識とか表面意識と言われ、 意識できる部分。
この様に、大半は潜在意識と呼ばれる、無意識の領域です。
意識の大半は超自我の部分なんです。そして、そこは、上記の説明通り、社会規範が刻み込まれてる部分、つまり、幼少期に嫌な思いや、怖い思いをした場合、記憶が刻み込まれるのはこの部分なんです。
そして、その記憶は、単独で保存されてるわけではなくて、感情と5感(視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚)で紐付けされてるんです。
ある匂いを嗅いだら昔の事思い出したとか、ある感情を抱いた時、そう言えばあの時も同じ思いをしたなぁと思い出すのはそのためです。
そして、トラウマと言われるモノも超自我にあり、同じような感情を抱いたり、5感を感じたら蘇ってくるのよね😓
5感もまた、感情に紐付けられてるんです。
だから、その感情を断ち切って仕舞えば、トラウマを解除できるんです‼️
え?そんなん無理でしょ?って以前は私も思ってました。
ですが❗️エナジーコントロール®️ではこれが可能なんです🎶
気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね☆
最後までご覧いただきありがとうございました♪
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?