日向たかし

メンタルに悩む方々に何か届けばと☺️| 元IT屋、根本ACからのうつ病で閉鎖病棟から這い…

日向たかし

メンタルに悩む方々に何か届けばと☺️| 元IT屋、根本ACからのうつ病で閉鎖病棟から這い上がって来た経緯あり| メンタルヘルスマネジメントⅢ種所有📗| 自身の経験を記事にし、一緒に明るい未来を歩んでゆけたらと思います✨| https://lit.link/Himukaitak

マガジン

  • みんなのフォトギャラリー紹介

    私が登録した画像を使用してくださった方々のnote記事を紹介します。使用してくださりありがとうございます。 このマガジンがきっかけで、新たな繋がりができると思うと感慨深いです。

  • 前に進むための小さな勇気 - 心を紡ぐエッセイ集

    有料記事集になりますが、何かのお役に立てれば何よりです

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 / はじめてのnote

プロフィール こんにちは、日向たかしです。 メンタルヘルスの問題に悩む方々の力になりたいと思い、情報発信をしています。 元々はIT業界にいましたが、うつ病を患い、閉鎖病棟での入院を経験しました。 紆余曲折ありましたが、メンタルヘルスマネジメントⅢ種の検定を取得し、自分自身の経験を活かして、同じように悩んでいる方々をサポートする活動をしています。 現在はさらに上位資格の取得に向けて猛勉強中です。悩んでいる方々が少しでも明るい未来を歩めるよう、一緒に頑張りましょう。

    • 日頃から幸せって感じておられますか?

      こんにちは、日向たかしです。 今回は、言葉のニュアンスから感じ取れると思いますが「ハピネスアドバンテージ」について書いてみます。 ハピネスアドバンテージとは? 実際はどうでしょうか? 欲張り、貪欲なものですから、大きな成果や何か達成した時だけに、幸せを感じることはしていませんか? 夢や希望、目標を掲げてそれらを達成した瞬間、得られる満足感や幸福感はそれはそれで素晴らしいことです。 決して、それらを否定する理由ではありません。 日頃から「ハピネス」であれば「アドバンテ

      • マインドフルネス【瞑想】私なりの方法

        こんにちは、日向たかしです。 これまで、マインドフルネスという単語からいくつか記事を書きました。 今回は、私自身が実際に行っている方法を披露してみます。 どんな状態で? 私の場合は、ヨガマットを敷き仰向けになってしまいます。 ヨガマットも特別なものではありません。 氣持ちを改めるて入れ直すと言う意味で、敷いています。 そして、両腕を左右に広げ、手のひらも上に向け、目を瞑り息を整える感じで深呼吸をゆっくりはじめます。 特に時間制限もしておらず、スッキリリセットできたと思

        • 殴り書きから三行ノートで救われ、そして今がある

          こんにちは、日向たかしです。 今回も、私自身の継続実践している事から書いてみます。 元々は、日々迷い悩んでいた頃にやり場のないはけ口先として、感情やその出来事をなぐり書きしていた頃にまで遡ります。 そして、毎日たった三行だけを書くシンプルな行動ですが、その効果は驚くほど大きいのです。 自分を見つめ直す時間としての効果 三行ノートを書くことで、自分自身を客観的に見つめ直すことができるのです。 その日あった出来事など、自分の気持ちや思考をそのままにしてしまいがちではあり

        • 固定された記事

        自己紹介 / はじめてのnote

        マガジン

        • みんなのフォトギャラリー紹介
          109本
        • 前に進むための小さな勇気 - 心を紡ぐエッセイ集
          6本

        記事

          せわしいからと、なくしてはだめなものがあるのです

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、とある文字から自己の振り返りとともに書いてみます ”せわしい”、”いそがしい”という字 「いそがしい」「せわしい」という言葉って、つ何気なく口に出していませんか? 仕事や日常生活の中で、”せわしさ”に追われていると感じることは、誰にでもあることです。 ですが、その”せわしい”、”いそがしい”という字は「心を亡くす」と書くのです。 自分自身はどうであったか? 文字通り「心が亡かった」時は、確かに「なにかに追われている」「常にイラ

          せわしいからと、なくしてはだめなものがあるのです

          ありがとうございます☺️

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、ささやかなお礼です。 いつも応援ありがとうございます。 読者の皆さんのおかげで、たくさんのスキやバッジをもらえました \(^o^)/ 気がつけば連続投稿も2ヶ月半以上となっていました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 今回も、最後までお付き合いくださりありがとうございました☕ 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 「スキ」や「フォロー」してくださると励みになります🍀 🔽少しだけ肩の荷を降ろして休んでみませんか?🔽

          ありがとうございます☺️

          メンタルヘルス・マネジメント検定受験対策②【計画編】

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、【準備編】の続きを書いてみようかと思います。 つい先日受験された方はお疲れ様でした。 試験が終わり、安堵感に浸っていることかと思います。 さて、前回の記事でも書いたのですが、受験決意から試験日まで約100日でした。 受験するからには、当たり前ですが是が非でも合格したいのです。 公式テキストから出題されるとは言え、隅から隅まで読んで記憶するのは不可能な話で、数行も読まず眠くなるのは容易に想像できましたから。 よって、いかに効果的に試

          メンタルヘルス・マネジメント検定受験対策②【計画編】

          「いい加減と良い加減」

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、散歩をしていてふと思ったことを書いてみます。 どうしても「頑張りすぎ」たり、「完璧を求めすぎ」てしまいがちではありませんか? その結果、心と体が疲れ果て、苦しい思いをすることがあります。 それを和らげるために、少しだけ「いい加減」を意識してみるのも良いと思うのです。 「いい加減」というと、怠けているような印象を持たれることもありますが、実は少し違うと思うのです。 ここで言う「いい加減」とは「無理をしない自分」を認め、肩の力を抜くこと

          「いい加減と良い加減」

          湯船に浸かる習慣を

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、湯船に浸かることのメリットを書いてみます。 特にこの数日は台風🌀の影響などもあり、いまひとつな感じもしています。 それもあり、昨日はマインドフルネスの事も書きました。 そして私自身、もうひとつ大事にしていることがあります。 それは、湯船にゆっくりと浸かることです。 1. 体の疲れを和らげる まず、湯船に浸かることで、体の疲れが癒やされます。 筋肉がほぐれるので、一日の疲れがじわじわと溶けていくような感覚が得られます。 いつの間に

          湯船に浸かる習慣を

          ちょっとしたリセット方法~簡単なマインドフルネス~

          こんにちは、日向たかしです。 この時季に突然の台風接近に伴い、気圧(気象)病的な不調はありませんか? 私自身も普段の生活の中で、身体からの小さなサインに氣づいてあげられるようになってきています。 その時は無理せず、意識を特に自分に向けるようにしています。 心身の疲労が全く感じない日などありえますか? 当然、気持ちが疲れる時や、頭の中もいっぱいいっぱいになることだってあります。 そんな時こそ、一日の終わりや、ちょっと心がざわつくときに、横になって何も考えず瞑想の時間を取る

          ちょっとしたリセット方法~簡単なマインドフルネス~

          セロリは好きですか?

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、コミュニケーションの点でも歪んだ行動をしていた頃からの振り返りを書いてみます。 何故ならACが故の依存的気質も持っていたからです。 以前も歌詞の一部から想いを記事にしましたが、書籍などからも色々と考えさせられることはよくあります。 「育ってきた環境が違うから、好き嫌いは歪めない~♬」 人はそれぞれ異なる環境で育ち、異なる価値観があり、当然そこには異なる「好き嫌い」も抱えていて当たり前なのです。 それが時には他者とのすれ違いや、衝突

          セロリは好きですか?

          メンタルヘルス・マネジメント検定受験対策①【準備編】

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、ちょうど一年前の頃を想い出しましたので、本検定合格までの受験勉強方法などについて書いてみます。 メンタルヘルス・マネジメント検定試験とは? 実は数日後の2024年11月3日(日)に第37回メンタルヘルス・マネジメント検定の公開試験が実施されます。 一時期は、同検定Ⅱ種をこの日に向けて目指しましたが、諸事情あり今回は見送っています。 また、Ⅲ種を受けるまでの経緯などは、別途 Kindle化していますのでここでは割愛します。 揃えた

          メンタルヘルス・マネジメント検定受験対策①【準備編】

          「セルフエスティーム」と出会えて良かった

          こんにちは、日向たかしです。 毎度毎度、同じようなメッセージを届けることになるのは、それだけ大事なこと、そしてコツコツと、地道なワークとなるのですから。 セルフエスティームとは 「自己肯定感」や「自尊心」よく目にする単語だと思います。 実際には、自分自身で高めてゆくのは意外に難しいものです。 どうしても 「自分なんてまだまだ…」 「どうせ自分には…」 といったニュアンスで 自分で壁を作ってしまったり、マイナス方向な気持ちに振り回されがちではありませんか? 既にその時

          「セルフエスティーム」と出会えて良かった

          「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」から見える人生の風景

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、私自身が何度も助けられてきた言葉から書いてみます。 相田みつを氏のこの言葉を目にする度に、胸がスッと軽くなるのを感じます。 人はつい、自分に厳しくなりがちです。 何かうまくいかなかったとき、自分を責めてしまいませんか? 「どうしてもっと頑張れなかったのか」 「なぜこんな失敗をしたのか」 と、考え出すと止まりません。 しかし、この言葉が教えてくれるのは 「つまづくことこそが人間らしさ」 だと思うのです。 実は「つまづく」体験こそが、

          「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」から見える人生の風景

          加害者たちは許せないけど、自分を許すのです

          こんにちは、日向たかしです。 先日「こころと言うものに、ますます興味を持ち探求し続けたくなりました」と記事内に綴りました。 今回は、そこに至るまでの、自分の原点であるACとの向き合い方について書いてみます。 生きていると、耐えがたい痛みや苦しみが付きまとうことがあると思います。 特に、育ってきた環境という最も身近な存在が心に深い傷を残す場合、その傷は長く癒えることなく自己の心に重くのしかかり続けます。 機能不全家族で育ったり、最近では毒親と呼ばれる影響を受けた結果、大人

          加害者たちは許せないけど、自分を許すのです

          こころって

          こんにちは、日向たかしです。 今回は、ChatGPTと様々なやり取り内容をまとめたモノのを貼り付けてみます。 今回の場合、引用内容の正確性云々ではなく「シンプルに」「様々なテーマを持ちながら」「人間らしく」今後もますます探求し続けたくなりました。 今回も、最後までお付き合いくださりありがとうございました☕ 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 「スキ」や「フォロー」してくださると励みになり、嬉しいです🍀 🔽少しだけ肩の荷を降ろして休んでみませんか?🔽