![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28510280/rectangle_large_type_2_249dcb76d3bff6a7868e85d0328abaec.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
【グダグダ回】映画館のはなし
3か月ぶりに映画館に行った。
突如思い立って。
恐らくの理由は、最近の草太の成長が著しいから「後れを取っている・・・!」と思ったからだろう。
家から少し歩けば映画館があるのだけど、そこではやっていない映画が観たくて都心まで足をのばした。
『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』
僕はこの映画に注目していた。
というか主演のシアーシャ・ローナンを注目していた。そのうえ、ハリーポッターでおなじみのエマ・ワトソンまで出演している。
作品の雰囲気も好きそうだ。観よう。絶対観よう。
そう思ってたら延期でお預けを食らった。
本来は3ヶ月ほど前に公開しているはずだったのだが、前代未聞の混乱に巻き込まれ公開延期となったのだ。
そして先週くらいからか遂に公開した。
最寄りの映画館にも来るはずなのだが、予定を見ると今月末ごろと遅い。
でも、都心に出るのもなぁとモジモジグダグダしていた矢先の草太だ。
“時は金なり”
すぐに支度をした。
いやぁ面白かった。
詳しく書くつもりはないけども、登場人物一人一人が何と闘っているのか、何に支えられているのか、ここが回想と共に水しぶきを上げて僕にぶつかってきました。「女性」というキーワードが作品内に存在を光らせているわけなのだけど、僕は「女性」として生きたことが無い上に、この映画の時代を生きたことも無い。だから想像するしかないのだけど、もし自分が「女性」だったらこの映画をどう感じるんだろうと興味を持った。
やっぱり映画館で映画を観るのは素晴らしいことだなと感じた。
家のテレビとは桁外れの没入感で、
集中力が無い僕には映画の持ち味を120%伝えてくれるかけがえのない場所だ。
あぁ、もう明日また映画館に行きたいと思っている。
うん、行こうかな。
●気まま追記●
『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』の中枢には“四姉妹”の存在がある。
なんと、今稽古している舞台『ご臨終』の物語の中枢も“四姉妹”だ。
公開延期は運命だったのかもしれない。