
(祝)読書メーター読んだ本1500冊
読書メーターを利用して読んだ本1500冊になったから勝手に一人でお祝い
しようという記事


何を喋ろうか(笑)
漫画700
ビジネス書300
新書100
小説100
Audible150
その他150
内訳はこんな感じかな(適当) 漫画が多め 小説は読みたいけど
読むのが苦手 Audibleは最近だから少な目
ビジネス書は読みやすいし好きだからこんなもんか
しかし自分でも言うのもなんだけど毎回読むたびにパソコン開いて
登録して感想書くってかなり物好きだよね(笑)
その時間使ってもっと読めという人もいると思う
でもコツコツRPG体質で内容を少しでも覚えようとするし
周りの読友さんの反応も面白いし
やっぱり好きなんだな読メ
12.5年で1500冊
つまり一年で120冊ペース
去年は231冊読めて
今年は300冊目標
年によってムラがあるということか
今年はKindle Unlimited(チート)使うのでかさましになるかも
読めない年は本当に調子が悪かったからなレガシーを感じる
読んだページ数286707 一日平均62ページ
そんなに読んでいない(体感比)
漫画の割合もっと多いかも
一時期 読メの調子が悪くて本読んでも0ページになっていたけど
修正されたかな
感想もね最近は毎回しているけど
大半の作品は感想なんてないよ(笑)
無理してひねり出しているだけ
読メでも あらすじだけを載せる人とか
Audibleに特に多いけど内容をうつす人とか
いるもんね(私もです、はい)
でも私はあらすじコピペは反対派
あらすじ書くだけなら
面白かった つまらなかった の一言の方がまだましと思っている
最近の読メ 感想10冊 500ポイントキャンペーン多いから
それで書く人もいるかも 150文字以上制限だけど
感想で「ああああ」とか載せている人は見たことない(笑)
今回は読書メーター読んだ本1500冊お祝いなので
そろそろここらへんでお開きです
それ以外だと迷惑ユーザーの話とか
読メの問題や歴史になるけど ここではしません
thank you for reading
皆さんも良い読書ライフを!