ひみキャン@ランタン

平成生まれの会社員/元オートキャンプインストラクター ブッシュクラフトや自然の不思議、…

ひみキャン@ランタン

平成生まれの会社員/元オートキャンプインストラクター ブッシュクラフトや自然の不思議、なぜ? をテーマに発信中! ブログ名の由来:秘密×キャンプの略称。 その他、信州無料キャンプ場、ランタン紹介も↓ https://innganoginnga.com/

最近の記事

【森の主!】ブナの奇跡:ヨーロッパと日本での成長と適応を深堀り!

ブナは、その驚くべき生命力と独特の生態で知られる木です。 中央ヨーロッパ原産のブナは、その地域の気候に非常に適していますが、日本でも美しいブナの森を見ることができます。 本記事では、ブナの成長特性、ヨーロッパでの生態、そして日本での適応について詳しく見ていきます!  ブナの成長特性ブナの成木は、成長のために1万平方メートルの小麦畑の収穫に相当する糖分と繊維質を必要とします。 このため、成木に成長するまでに約150年ほどかかります。 ブナは5年ごとに約3万の実を落とし、80~

    • 「森の守護者:キノコと木々の共生の秘密」はるか昔、森を開いたのはキノコ!?

      前記事で、ウッドワイドウェブに関するお話を記載しました。 今回は、その核である「菌類」について掘り下げます。 キノコたちが、森の成長にどれだけ大切な存在か、お伝えしていきます。 この秋、キノコ狩りの見方も少し変わるかもしれませんね! 菌根共生:木々と菌類の物々交換!キノコは、約4億5千年前~7億年前、植物が海から陸にあがるのを菌根共生により可能にしました。 菌根共生 木がキノコに光合成で得た糖分を与え、キノコは木にリン、水分を与えるという相利共生のこと。 余談ですが、

      • 【樹木の人間味!】:植物の知性と、木々が語る自然界のヒミツやしくみ。

        自然に浸ると、誰もが心地よいと感じたことがあるでしょう。 木々ってなぜか、人に優しい側面がある? 動かないけど、知性がある? そんな木々の人間味をお伝えします。 木々も群れをなす?森の中をイメージすると、1本1本独立した木々が立ち並ぶ風景… そんな絵が浮かぶ人も多いと思います。 でも、実は木々も人と同じで群れをなして生きてるんです。 土砂崩れで根っこ部分の断面が、露出している所を見るとそれが分かります。 樹木同士の共存 木々は根っこどうしで繋がり、糖分など栄養素を分け合

        • 人の心身は、自然対応用にできてる!?木材と人工物の接触比較:温度と材質の影響

          昨今、レジャー人口が増加していますが、みなさんも森に入ったときの何とも言えない高揚感を感じたことがあるでしょう。 小さい頃から、「木のぬくもり」と聞いて感覚的に暖かく、ポジティブな印象をもつと思いますが、そもそもそれってなぜなんでしょうか? 人は、人間となって700万年が経過しています。 産業革命から都市化、人工化が進んだと仮定すると、その99.99%以上を自然環境下で過ごしてきたことになります。この超短期間では、遺伝子が対応できていないため、私たちは普段ストレスを感じやす

        【森の主!】ブナの奇跡:ヨーロッパと日本での成長と適応を深堀り!

          【なぜ、動物も人がこわい?】自然との共存に役立つアプローチ3選!

          昨今、クマの被害がよく取り上げられていますが、アウトドア、レジャーを楽しみたい方も多いでしょう。 そこで今回は、聴覚、嗅覚、視覚にアプローチした害獣対策をご紹介! あなたのアウトドアライフに少しでも役立てば幸いです。 聴覚に対しての害獣対策山の中を散策していて、知らず知らずに動物の方から人を避けてくれていることがあるようです。 ☛2023年に行われた、南アフリカの実験 南アフリカの動物たちに、さまざまな音声を聞かせ、どのような反応を示すか実験が行われました。 音声には、

          【なぜ、動物も人がこわい?】自然との共存に役立つアプローチ3選!

          ポットクレーンを使って【オリジナルダムカレー】に挑戦!:炭火香るごはん&チキンのハーモニー

          キャンプ飯で、メニューに困ってる。マンネリ化してきたな…そんな方もいらっしゃるでしょう! ゆるキャン△の影響で、以前から気になっていた「ダムカレー」を実際に作ってみました。 イメージしたものを、そのまま「えいやっ」と作ったので、完全オリジナルで、苦戦した経験をお伝えできると思います。 ダムカレー:ご飯を堤防、ルーを貯水池に見立てたカレー日本独特のカレーライスで、その名の通りダムを模して作られた料理。ご飯をダムの堤体に、ルーを貯水池に見立てて盛り付けることで、ダムとその貯水池

          ポットクレーンを使って【オリジナルダムカレー】に挑戦!:炭火香るごはん&チキンのハーモニー

          白樺で【バターナイフ】作りに挑戦!作業方法や注意点を徹底解説!

          「ソロキャンの時間に何か作ってみたい」 「贈り物を自作できないかな?」 バターナイフ:倒木で作れるオシャレな一品。◎バターナイフ 白樺を使用して作る一品。 ナイフを多用するので、ブッシュクラフト してみたい方にうってつけ。 使用する道具塩水 中鍋 亜麻仁油 紙やすり(#120~#600) 倒木(広葉樹おすすめ) ノコギリ ナイフ パラコード(お好み) 作業順序倒木採取、切り出し ①広葉樹の倒木を採取。 ※針葉樹は柔らかく加工しやすいですが、 ヤニが多くカ

          白樺で【バターナイフ】作りに挑戦!作業方法や注意点を徹底解説!

          白樺の倒木で【ククサ】作りに再挑戦!注意点や作業方法を徹底解説!

          「ソロキャンの時間に何か作ってみたい」 「贈り物を自作できないかな?」 ククサ:北欧の伝統的な器主に白樺のコブで作られるマグカップ。 北欧の伝統工芸品で、幸運のシンボルとして大切な人に贈られることもあります。 使用する道具塩水 亜麻仁油 鉄やすり 紙やすり(#120~#600) コブのある倒木 ノコギリ ナイフ フックナイフ パラコード(お好み) ククサの作り方を解説!切り出し 白樺の倒木を採取し、ノコで切断。 断面をまっすぐ切ると後の作業が楽です。

          白樺の倒木で【ククサ】作りに再挑戦!注意点や作業方法を徹底解説!

          差し掛けシェルター&100均タープ:撤収が楽でデイキャン向け!マダニリスクも減。

          「デイキャンで簡単にキャンプしたいな」 都合が合わなくて1泊できない時もありますよね~ シェルター&タープ:マダニのリスク減!シェルターは様々な種類がありますが、差し掛けシェルターは準備片付けが簡単でデイキャンプにうってつけです。 天然シェルターは、葉にマダニが寄生している危険性があり、近くで焚火をして燻すのがオススメですが…「デイキャンだから焚火まではしないな」 そんな時もあると思います! そこで今回、葉の代わりにタープを併用。 この100均タープは、ハトメが4角しかない

          差し掛けシェルター&100均タープ:撤収が楽でデイキャン向け!マダニリスクも減。

          アルコールストーブ作りに初挑戦!作り方や実際の使用感をレビュー!

          「ゆるキャンのアルコールストーブ作ってみたい」 「アルコールストーブでキャンプ飯作りたい」 そんな方もいるのでは~ アルコールストーブ:自作できる軽量ストーブ◎アルコールストーブ 軽量でそれなりの火力!アルミ缶で作れるギア 使用する道具アルミ缶×2(同じ物だと作りやすい) カッター コンパスカッター マスキングテープ(1~2㎝幅が使いやすい) マジック 千枚通し ドリルビット(2㎜) 紙やすり(♯180) ラジオペンチ ニッパー 定規 作業順序アルミ

          アルコールストーブ作りに初挑戦!作り方や実際の使用感をレビュー!

          面のスプーン作りに挑戦:【フックナイフ不要!】でクラフトできる愛着湧く一品。

          「ソロキャンの時間に何か作ってみたい」 「贈り物を自作できないかな?」 面スプーン:フックナイフなしで作れる一品。◎面スプーン 広葉樹を使用して作るフックナイフ不要で 作れるスプーン。 使用する道具塩水 中鍋 亜麻仁油 紙やすり(#120~#600) 倒木(広葉樹おすすめ) ノコギリ ナイフ ノミ(任意) パラコード(お好み) 火の道具一式 作業順序バトニング ①広葉樹の倒木を採取。 ※針葉樹は柔らかく加工しやすいですが、 ヤニが多くカトラリーには向

          面のスプーン作りに挑戦:【フックナイフ不要!】でクラフトできる愛着湧く一品。

          【花粉症対策にも!?】|杉×檜の針葉樹ブレンドを煎じる。効能や作り方も解説。

          花粉症の辛い季節ですね... 「自然を活かした花粉症対策できないかな」 「針葉樹の葉ってお茶にできるの?」 そんな方もいらっしゃるのでは。 針葉樹茶:デメリット、メリットデメリット 苦味 や 渋味 、酸味が強い。 個人の好みによっては、飲みにくいと感じるかも。 保存が手間 乾燥させても、カビが発生する可能性あり。 冷暗所に密封し保存するのがオススメ。 過剰摂取 に注意。 カフェインを含み、既にアレルギー持ちの方は悪化する場合があります。 メリット テルペノイド成分

          【花粉症対策にも!?】|杉×檜の針葉樹ブレンドを煎じる。効能や作り方も解説。

          【手彫りククサ】:贈り物に最適!❘作り方やメンテナンスのコツも解説。

          「ソロキャンの時間に何か作ってみたい」 「贈り物を自作できないかな?」 ククサ:北欧の伝統的な器主に白樺のコブで作られるマグカップ。 北欧の伝統工芸品で、幸運のシンボルとして大切な人に贈られることもあります。 使用する道具塩水 亜麻仁油 鉄やすり 紙やすり(#120~#600) コブのある倒木 ノコギリ ナイフ フックナイフ パラコード(お好み) ククサの作り方を解説!コブの切り出し 基本的に白樺の倒木を探して、ノコで切断。 断面をまっすぐ切るとあとの

          【手彫りククサ】:贈り物に最適!❘作り方やメンテナンスのコツも解説。

          【ポットフックハンガー】:ロープワーク不要な自立式の無骨ギア!

          「ソロキャンの時間に何か作ってみたい」 「トライポットみたいなギアをクラフト できないかな」 ポットフックハンガー:ポットを吊るす無骨ギア!自立式のポットを吊るせるハンガー。 ポットフックに幾つかノッチを掘ることで 高さ調整ができます。 ロープワーク不要。ノコギリとナイフで作製できるのが魅力です(^^)/ 使用する道具真っ直ぐな枝 L字の枝 二股に分かれた枝 ノコギリ ナイフ 作業順序支柱作り 二股に分かれた枝の上部に雌ホゾ掘り。 ポットを吊るす距離感を、ある

          【ポットフックハンガー】:ロープワーク不要な自立式の無骨ギア!

          【トライアングルバックソー】作りに挑戦!:ホゾ1箇所の初心者向けノコ!

          「ソロキャンの時間に何か作ってみたい」 「ブッシュクラフト初心者にオススメのものを知りたい」 そんな方もいらっしゃるのでは! バックソー:軽量で使いやすい無骨ギア!☛バックソー 欧米で古くから使われるノコギリの1種。 一般的にH型のフレームに刃を固定し、木材の切断に使用します。 解体して持ち運びでき、軽いのに太い木も切れるのが利点。 シンプルなキャンプが好きな方にピッタリですね(*'▽') 使用した道具鋸刃(約260mm) 落ちてる枝 ヒートンネジ ナイフ カンナ

          【トライアングルバックソー】作りに挑戦!:ホゾ1箇所の初心者向けノコ!

          最高の野営地探し4ステップ!あなただけの【秘密の場所】の探し方を解説。

          「キャンプ慣れしてきてブッシュクラフト、野営に興味がある。」 「人が多すぎる場所は苦手」 「まずはデイキャンプで野営してみたい」 そんな方もいらっしゃるのでは? 野営地探しの4ステップ①河沿いがオススメ! 山は地主さんの所有物である可能性がある ので選択肢から外します。 林道も公道扱いになるため設営できません。 なので川沿いがオススメ!基本的に所有者がおらず、規律が特にないためです。 県や市などその場所によって、ルールが異なるので不安であれば確認するのが確実。 ②Goo

          最高の野営地探し4ステップ!あなただけの【秘密の場所】の探し方を解説。