
コミュ障を少しづつ治している私の変化
こんばんは🌛
ヒメリ🍒です
昨日、コミュ障(※コミュニケーション障害)を治すために努力していることを書きました
まだたまにどもって
あう〜あう〜
って言葉に詰まったり
たまに滑舌悪いですが
前より上手く話せているので
その変化をお伝えします🍀*゜
この前
作業所の利用者さんのおばあちゃんのお店に
お仕事で掃除をしに言ったんです
(※半年に1回の掃除で私はそこには初めて行くので、おばあちゃんとは初対面)
そのおばあちゃんが92歳なのに元気元気╰☆ ໒꒰ྀི ˶• ༝ •˶ ྀི১ ╮
掃除終わってから話す時間がありまして
おばあちゃんが
「さて、晩御飯作らないと!」
と言ったので
「おばあちゃんの得意料理はなんですか?」
と話を膨らませることに
おばあちゃん(以下:お)
「若者みたいなものは作らんよ💦
煮物とかそんな感じよ」
ヒメリ🍒(以下:🍒)
「いいですね〜煮物好きですよ!」
お「昨日はおでんにしたんよ🍢」
🍒「おでんいいですね〜食べた〜い!」
お「今日は白菜でも炊こうかな」
🍒「凄いですね!おばあちゃんに料理教わりたいですよ〜」
そんな具合に会話が弾み、
職員さんに
「なんで晩御飯事情まで聞き出してるん!?」
とびっくりされました👀笑
会話って天気の話がテッパンですが
食べ物の話も色んな世代と盛り上がれますよ^^
あとは慣れて作業所で結構話すようになったら最近は色んな利用者さんが
「ヒメリ🍒ちゃん〜!」
って下の名前を呼んで話しかけてくれるようになりました😊
お堅い感じの男性利用者さんにも
「上杉さんって結構ギャグとか言うんですねΣ( ˙꒳˙ )」
って言われて最近打ち解けています✌️
キツいと思っていた職員さんも最近優しいし☺️
あ、もちろん作業の時は集中してバリバリやります(๑•̀ㅂ•́)و✧
メリハリ大事よ‼️
普段真面目にしてるから
休み時間とかにギャグ飛ばすとギャップがあるのよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
ギャップ萌え(*´∀`*)
普段からおしゃべりクソ野郎のちゃらんぽらんだと信用なんて無いからね笑
ちなみに今月体調不良とメンタル不調と用事で作業所結構休んでしまったので
信頼回復のために来月はバリバリ働かんと💪( ‘ᾥ’ 💪)
コミュニケーションはもちろん大事だけど
約束をきちんと守るとか基本的なことができることがまず大事だと思うんです
約束守らない人いちばん苦手💦
もし何らかの事情で約束守れなかったら
その分誠心誠意謝罪して挽回する
人としての礼儀だと思います(*^^*)
あとは上手く話せなくてもとりあえず口角は上げてにこにこして印象良くすること
口角上げてると自然に周りがにこにこ寄ってくるし、誰とも話さなくても良いことが舞い込みます🍀*゜
あとRちゃんの著書
【死ぬことが決まっているのなら】
に書いてあったのですが
人見知りで話すのが苦手でも
「話すのが苦手ですが頑張ります💪」
という姿勢できちんと伝えるのが良いと書いてありました
(少しニュアンス違ったらごめんちょ💦
良い本だったのて気になったら読んでみてください)
私は趣味が多くて話の引き出しが多いのも強みだなと今は思います
読書もするのでうんちくも沢山ありますし📕
ただ、聞く耳持ってくれない人、冷たい人、
会話のキャッチボールをしようとしない人にはこっちも話す気失せますよ💦
人間だもの笑
好いてくれる人にだけ優しく仲良くしたいですね💕︎
ちなみにさすがに
知らん人と大勢でうぇーい( 厂˙ω˙ )厂な空気は苦手です💦
怖いな〜怖いな〜😱笑
またね(´▽`)ノ