
自立したいのに人に頼る馬鹿。だけどそれでいい。
こんばんは🌛
ヒメリ🍒です
もう2月。早いですねぇ
昨日も書いたのですが、
作業所の私たちの作業場の2階に
私の休憩スペースを管理者さんが作ってくださったんです。
私の班は作業所ではなくて
車で移動したところに作業場を借りていて
1階で作業をしており、
2階は空いていました。
その2階に管理者さんがエアコンと畳を用意して下さり休憩スペースができたのです。
最初2階で管理者さんがガサゴソしてて何事?って思っていたら
職員Fさんに
「上杉さんに見せたいものがあるからついてきて!」
と言われて2階に上がったら休憩スペースが出来ていて、管理者さんが
「これからはしんどくなったらいつでもここで休んでな!」
って言って下さりました。
とても嬉しかったです( *´꒳`*)
私は2月は結構作業所に通う日が多いのですがパンクしないように気をつけつつ頑張りたいなと思います😊
ここが私の本当の居場所だから(´。✪ω✪。 ` )
先週の金曜日に新聞配達でミスしたことも謝罪したらあっけなく「大丈夫よ!」って言って下さりました。
(多分大丈夫じゃない気もするが、私を不安にさせない職員さんの配慮だったと思う)
私は今年か来年に作業所を飛び立って障害者雇用でどこか違うところに就職したいなと思っています。
自立したいんです。
精神的にも経済的にも。
最初は調理補助が良いかなって思って
発酵食品ソムリエの資格を取りました。
その後、心理カウンセリングスペシャリストの資格の勉強をしているうちに、人の役に立つ仕事をしたいなと思い、
今はファッションの仕事も良いなと思っています。
夢がもりもり(ง °Θ°)ว
ですが、夢がもりもりでも
私には取り柄がありません。
それが不安なので資格を沢山取得しようとしてるのです。
私はマイナスな人間なので(人間レベルも思考も)、努力してやっと人並みだと思っています💦
私、20歳くらいから30歳までニートだったんですが、
ニートになる前アパレルで2日働いていてパニックで逃げたんです。
その時は服のテイストも私と違ったし、
アパレルのノウハウもオシャレのことも何も知りませんでした( ˙ᒡ̱˙ ®)
でも勉強すればまたファッションとか美容の仕事に就けるのかなと僅かな期待があります。
ファッションなら縫製もありますしね。
(一応myミシン持ってます)
でもいつも口だけ人間なので
努力しなきゃなと思います。
今まで誰にも頼らずに1人で努力するのが強い大人だと思っていました。
ですが人に頼り、人に頼られ、信頼関係を築きながら前に進むのも悪くないと思います。
昨日、久しぶりに高校の同級生(女)と連絡取りました。
元気そうでなにより😄
ご縁に感謝🙂
私の周りの助けてくれる人達に感謝🙏
私は負けない((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆
またね(´▽`)ノ