見出し画像

演劇が使うべきSNSはTwitterだけじゃない〜ゲネ写真ってめちゃくちゃ映えるし動画でも価値は出るはず〜

先日、劇団Яeality第8回公演のブロマイド撮影を行いました。
ブロマイド撮影は、その名の通りブロマイドを売ることを目的とはしているのですが、
他にもTwitterやブログなどで活用していたりします。

現在劇団Яealityの主力の広報媒体はTwitterです。
恐らく多くの劇団がTwitterをメインで活用しているのではないでしょうか。
(Facebookは疎いのでわかりませんが……。)

そこで、今回は「演劇と広報」をテーマに、
ここ最近で思ったことを書いていこうと思います。


今注目している演劇広報

こちらは、虹の素という団体さんで、和田千裕さんと信哉さんが活動を始められたものです。
Youtubeを使った企画動画をメインに更新していくとのこと。

和田さんとは私もお会いしたことがあり、
表現コミュニケーション教育」というものを取り入れようとしている肩です。
シェアアトリエと言って、芸術分野の方の作品の過程なども応援したい(ちょっと言葉があってるかわからないけど)という、私は本当にとても応援している方です。

演劇系の動画はちょっとはある気がするのですが、主に稽古や舞台動画など。
一応テクニック系の動画もあるにはあったので、
これからどういう切り口で活動なさっていくのか、とても楽しみです。

Youtubeはこれからどんどん来る!と言われています。
まぁポジショントークかな、とも思っていたのですが
来たる5Gの時代や、Instagramのストーリーズの登場、 VRの発達具合から見ると
やっぱり動画ってこれからメジャーになっていくんだろうな、と思うようになりました。

今回、劇団Яealityでも生配信をやってみています。
稽古場や飲み会なんかでも生配信できればな、と考えていて
それもやっぱり動画じゃん!!!と。

動画の何が良いって
写真や文章よりも、臨場感とか空気感というのが非常に出しやすいからだと考えています。
私のこの文章を読んでも、私は怒って書いているのか笑って書いているとか、正確に断言はできないですよね。

演劇は、空気感というものが非常に大切だと考えています。
生で観るからこそ価値があるものだとは思うけれど
生で観ないから価値がないものだとも思いません。

動画をどう使っていくのか、というのがこれからの鍵になるのではないでしょうか。

次に、「演劇の映像名刺」というものにも注目しています。
鐵 祐貴さんが主宰しています。
これにはTwitterでたくさんの反響を見ました。

舞台公演でゲネ写真を撮っている団体さんは多いと思います。
劇団Яealityでも、ゲネ写真は第4回公演以降ずっと撮ってもらっています。

でも、映像ってなかなか難しい。
写真より映像の方が、何倍も伝わる情報は多いですよね。
それを役者の名刺にしてしまう。なんという発想だろう

自分自身をアピールできるものが、現在限られているというのも事実です。
舞台以外で多くの方に見てもらいたいと思うと、やっぱりSNSが簡単だし良いとは思うのです。

けれど、こうして映像があると、オーディション応募するときとかに審査する側もイメージしやすいんですよね。
私が審査する時にこんな動画があったらめっちゃ有難い。
一次審査とかがあるなら、こういう映像名刺っていうのもありだよな。
就活でいうESではないけれど、自分を知ってもらうための名刺って超大切だし超有難い。

TwitterやInstagramのプロフィールに固定とかしておけば、たまたま見て声がかかる可能性もあるし。
現に今私も役者さん探してるし。。。やっぱり写真だけじゃわからないんだよなぁ。

私は役者ではないので応募していませんが、この企画もめっちゃ応援しています。


TwitterってSNSじゃないらしい

これは以前から思っていることなんですが
TwitterってSNSとは言い切れませんよね……?

Social Networking ServiceがSNSの略のはず。
社会的な繋がりを作るサービス。
Twitterってつぶやきの集合体だから、繋がるという所に反してない???
(そう思うのは私だけでしょうか……)

私はTwitter大好き中毒人間で朝から晩まで暇さえあればTL監視しているのですが
タイムラインで一度見逃すと探すのめっちゃ大変。
これって、積み上げ型コンテンツとして成り立ちませんよね。

あくまでその時々のリアルなつぶやきを楽しむものであって
「詳しくはTwitterで!」ってどこに詳しく書いてあるんじゃーーーー!!!!
って発狂しかける時があります。

私はこのnoteを積み上げコンテンツとして活用しています。
中にはブログもやっている方も多いと思います。

そういう
ここを見に行けばこの人の大まかな動向がわかる
みたいなコンテンツをTwitter以外で作るべきだと個人的には思うんですよね。。。

もちろんTwitterも、ファンの方とかに見て頂いて交流して楽しめるものです。
やめない方がいい、そのTwitterも1つの価値。

けれど、もう一個、今後の出演舞台とか書いてあって
過去のゲネ写真とか宣材とか、それこそ映像名刺とかがまとまってるサイトがあったら
めっちゃ公演のオファーかけやすいんですよね。。。

どうですか、そういうの作りませんか。
WIXとかなら簡単に編集できるし、あると嬉しい人結構いると思うんだよなぁ。


Instagramを活用したいけど、活用めっちゃ難しい。

最近、Instagramにも入り浸っています。
インスタ超面白い。何も考えないで浸れる美しい世界

劇団Яealityも、最近やっとちゃんとInstagramを運用しようと思って頑張っています。

ブロマイドを役者ごとにあげて、役の説明をしてみたり

過去のゲネ写真を上げて、物語の雰囲気を表現してみたり。


でもどうしたらいいかわからないなぁ、と思っていたところで
以前ちょっとだけお会いしたことがある、劇団イプシロンさんのインスタをみました。

いやこれめっちゃええやん、インスタのプロでもいるの????
初期の方と明らかに運営が変わっているので、きっと新入生とかにインスタのプロがいたか勉強したかだと思います。

非常に参考にさせて頂いています。

こんな感じで、稽古も公演も「劇団」としての雰囲気も残せるし
役者個人でやっても、ゲネ写真とかもらえれば自分のポートフォリオにできるし
動画はストーリーズのアーカイブスに載せればいいし

Instagramをやらない意味がない、と感じています。

しかも稽古写真もゲネ写真もめっちゃ映えてません?
私はこれ見るだけでワクワクしちゃうし
何回も公演やってて雰囲気わかったら安心して観に行けるし

役者さんでやってたら、この人こんな雰囲気にもなれるんだって思えるし
いいことづくめじゃないですか?

インスタ勉強しよう。


文章・動画・写真を制すれば自己ブランディングはできると思う

Twitterでは、普段の生活や日常、面白かったこと
動画では、自分の演劇の雰囲気
Instagramでは、過去の自分のポートフォリオ

これがもし連動したら、それってめっちゃ強くなれません?
これに加えてブログでも生配信でもやれば
もっと情報が増えて違う方向で様々な人に出会えて
映像名刺だけでなく様々な名刺を持てると思うんですよね。

こんなこと書いている私もまだまだSNSを使いこなせていませんが
近い将来、全部をできるようになれたらいいなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

香西姫乃|合同会社舞台裏代表
いただいたお金は!!!全て舞台裏のためのお金にします!!!!殺人鬼もびっくり☆真っ赤っかな帳簿からの脱却を目指して……!!!