心のことばを捻り出す。
みなさんごきげんよう、今日はこれから2019年から始めたYouTubeの2人組活動での初めてのオンラインイベント!な神聖幾何学マニア★姫です。
(参加してくれる人、ありがとうありがとう!
ありがとうの舞。)
そういえば、なんでnoteを始めたのかっていう話。
人間の物理的な成長段階、エネルギー的な成長段階、双方に共通していることの中で、わたくし姫的に今もっとも重要視していることがありまして。
それが『自己表現』というものです。
例えば、眠る。呼吸をする。
何かを食べる。洋服を身に纏う。
何かを考える。人と会話を交わす。
日常のささいな仕草や習慣、ことばは、すべてその人の自己・自我の表現である。
意識的にやっていることもあれば、
無意識的にやっていることもある。
自分の中から放射状に出ている (私の感覚の中では) 『自分を表現する』というエネルギーの精度を上げたい!と兼ねてからずっと考えていた。
具体的には、
『伝え方 (語彙、口頭、活字) の精度を上げる』
といえばいいだろうか。
先程の日常のささいな例でいえば、毎日のことだから、繰り返していれば少しづつ向上するものではあると思うのだけれど、やはりそこにきちんと "意識" を沿わせることをしなかったら、おおかた長い時間を無駄にやり過ごすことになってしまうだけだ、と感じていたからだ。
でも、なかなか自己表現を向上させるためのソレを、
動きとしては大した動作でもないソレを、
(例えばこうしてnoteのアカウントを立ち上げるとか、自分でメモするとか、Twitterで呟いてみるとか、人と話すときのちょっとしたことば選びとかね)
踏み出すことが出来ずにいた。
そういう、自分の人生に於いてちょっとしたポイントになる動作に対して、これまでの私というのは、常に実務の遂行が伴わなかった。
なぜか?
それを口頭で分かりやすく説明するならば、
『だってめんどくさいんだもんwww』
である。www
そうよ、人間なんてラクして生きたいのよ。
めんどくさいのよ。
出来ればずっと寝てたいのよ。w
だけどもさ、周囲と比較する必要なんてないとは分かっていつつも、やはりそういった実務を遂行するにあたって、世間の一般的な流れと自分とを相対した場合に、
『いやアンタ、そーとー怠惰でしょ』
ってのを実感するわけなんですよ。w
うちはうち!よそはよそ!と思いながらも、
自分の怠けっぷりを憂う自分ってのもいるわけ。
そんな風に、自分を憂いながら、半ば諦めながら、『でもさ、めんどくさいし、やろう!ってならないんだからしょうがなくね?』って自分を正当化する言い訳 (しかも言い訳の精度激低www) をしながら、悶々としたまま十数年が経ったわけなんですよ。※年月経ち過ぎ
そんな私が、この2021年。(上半期の上半期)
なんか当たり前みたいにスンッって色んなことに動き出し始めた。
そこに特にめんどくささとか、苦痛みたいなものが、思っていたよりも少ない。
これは一体何なのか。
そして今までの十数年は、一体何だったのかwww
困ったことに、うまく言語化出来ないでいるのです。
そしてこういう時に決まって感じるのは、やっぱり見えない領域の力。
最近は、スピリチュアル的な事象に関して、物理的に (心理学的に) 説明が付けられることの方が増えてきた。そういう意味では、見えない領域もある種の科学的根拠をもたらすことが出来る。
だけれど、こういう時に感じるものは、どうしたって前例からするとイレギュラーであり、仮に物理的な説明を取って付けてみても、イマイチ釈然としない。
やっぱり、見えない領域の力に突き動かされている証でもあり、唯一言語化出来るとしたなら、『時期が来た』ってやつなんだろうなと思う。
まぁもしかしたら時期が来ないまま一生を終えていたかもしれない、という可能性を考えると、時期が来ただけ本当に良かったな、と安堵してたりもする。w
今のところ何がどこにどう転んでいくのかは、なんとなくしか見えていないけれど、私にとって活字で表現をする、ということは恐らくかなり重要なフェーズに差し掛かってきているのを感じる今日この頃なのです。
みなさんは『自己表現』、出来てますかぃ?
【イベント出ます♡】
コロナ禍でなんかパッとしない。何かを変えたい。
なんかなんかなんか...!っていう方は是非来て欲しいなって思います。
https://select-type.com/ev/?ev=oGif36HxDFg
※申込〆切は4/15です♡