
<5>24年3月
2月に暖かい日があったと思ったら、昨日は小雪もちらつくような寒い日が多い3月。それでも春の準備は始めています。

先月と比較するとブロンズ姫もピンクルルビーも色が濃くなっています。赤系はわかりやすいです。


チワワエンシス、桃太郎、シャボン(上の左から2番目)からは花芽が目立ってきました。それも春めいてきたせいかと思います。
気温はもう少し低いようですが、天気が数日落ち着くみたいなので久しぶりに外の多肉達にたっぷり水をあげました。

私にとっての寄せ植えも左の鉢は成長もしているし色もお気に入り。心配もありますが、秋まではこのまま様子を見て窮屈ならおひとり様に移行しようかと考えています。

室内管理はベランダに面した窓際。日は差し込みますが十分とは言えません。成長は遅いもののサボテンも室内です。いつも見れるので癒しです。

そういえば、たぶん15年以上前に100均で買ったアロエの不夜城が去年あたりから調子が悪くなってきたので挿し芽みたいにして育てています。ようやく落ち着きました。世代交代かなぁ?と思ってますが大きいのはどうしましょ。

先月、ホームセンターでの購入品。
左はハオルチアのオブツーサ。形が崩れているのでおそらくB級品だとおもうのですが、私には関係ない話。こんなハオルチアが欲しかったので即購入。
右はカクトロコさんのメビナ。最強のエケベリアという事を聞いたことがあるものの持っていなかったので買ってみました。苗は幼いのでエケベリア?って感じですが今後を期待です。