我が子をかわいく撮ろう「おうちスタジオ」の作り方
「せっかく高いお金を払ったのに、泣いてばかりだった。」
かわいい我が子をフォトスタジオに連れて行ったママのみなさん、こんな経験はありませんか?
初めての場所で、いろんな人に囲まれたら、お子さんもびっくりしてしまいますよね。だったらおうちで撮ってしまえばいいのでは?
おうち時間を過ごすことが多い今こそ、誰でもトライしたくなる「おうちスタジオ」の作り方をご紹介します。
「おうちスタジオ」のメリット
「とはいえめんどくさそうだし、うちはスタジオで撮ろうかしら」
そんなママのために、おうちスタジオで我が子を撮影するメリットを3つお伝えします。
子どものご機嫌なときに撮影できる
前々から予約していたのに、肝心の今日に限ってお昼寝してくれず、ご機嫌ななめ。到着したや否や、泣き始める。一方、おうちスタジオでは、子どものご機嫌な日、ご機嫌な時間に撮れるので、ママも子どももニコニコ楽しめます。
リラックスした状態で笑顔を引き出しやすい
初めての場所、初めましてのカメラマンさんだと、緊張して表情が固くなってしまいがち。いつもの場所で大好きなママと触れ合いながら、大好きなぬいぐるみやおもちゃに囲まれて撮影できるのがおうちの醍醐味。子どもを笑顔にするネタ(布絵本やパペットなど)もたくさんあって安心です。
楽ちん、何度も撮れる
なんといっても移動が楽。時間の制約もありません。途中でおむつを替えても授乳しても大丈夫。満足のいく写真が撮れなければ、翌日以降に撮り直せばいいので、ノンストレスです。
撮影までの5ステップ
早速、5つのステップで準備しましょう。
1. イメージを膨らませる
2. 構図を決める、プレリハーサル
3. 撮影に使うアイテムを準備する
4. リハーサル
5. 撮影
1. イメージを膨らませる
PinterestやInstagramを見ながら、どんな雰囲気で撮りたいか、イメージを膨らませましょう。できるかできないかは後で取捨選択するとして、ときめくセットやかわいいと思ったアイテムを複数選び、保存しておきます。
2. 構図を決める、仮セット作り
大まかなセットを決めましょう。まずは手書きで書いてもいいし、いきなりセットを作ってみてもいいです。大事なのは、小道具を準備する前に類似の大きさや形のアイテムを並べて、仮セットを作る作業。ここを怠って準備を始めると、実物を並べてみた時に、各アイテムの大きさが違ってバランスが崩れてしまい、「なんか思ったのと違う。」と心が折れてしまいます。似た大きさのアイテムを仮置きしてみて、これから揃えるアイテムのサイズを把握しておきましょう。
3. 撮影に使うアイテムを準備する
準備するアイテムを決めましょう。作ってもいいし、購入してもOKです。記事末尾にかんたんに作れて何度でも使える手作りアイテムを紹介しているので、参考にしてみてください。
4. リハーサル
当日の朝などに準備した小道具を実際に並べて、カメラで撮影。配置や照明、使うカメラアプリなどを調整して、ベストなセットが完成!
5. 撮影
ここまでできたら、いざ我が子を連れてきて撮影。いつも通りのあやし方でベストショットを狙います。疲れたらおやつやお昼寝を挟んで、時間も枚数も無制限に、満足のいくまで撮影しましょう。
成功させるための3つの「ない」
撮影を満足いくものにするための、3つのコツをご紹介します。
撮影日にこだわらない
誕生日当日についつい撮りたくなってしまいますが、いつでも大丈夫です。子どものご機嫌のいい日、朝寝がうまくいって準備がしやすい日などに撮影しましょう。
家事をしない
当日のセット準備や子どものお着替え、全力で笑顔を作りに行く撮影はとてもハードで、ヘトヘトに疲れきってしまうかもしれません。できるだけ撮影日は何もしなくて済むように、前日までに調整しておきましょう。
他の人に頼らない
これは賛否両論ありますが、筆者はパートナーや友人とは一緒に撮らないようにしています。笑わせ係とカメラマンを役割分担できるのはいいのですが、例えばママのこだわりが強い場合、ママはまだ撮影したいのに、パパは疲れて撮影ムードに水を差すことになりかねません。企画者であるママ本人が満足できるように、1人で撮るか、誰かと撮るかは、ママの好みに合わせて撮影しましょう。
【参考】手作りにもチャレンジしたいあなたへのオススメアイテム
材料は全て100均で調達可能。1つ作ると達成感が倍増する映えアイテム。
ねんね期
難易度★ ウールレター
名前や天使の羽などがおすすめ。これさえあれば柔らかい世界観が作れます。
材料:リリアン編みセット、レース編み糸、ソフトワイヤー
作り方:好きな形や文字をいらない紙に書く。必要な長さをリリアン編みセットで編む(※)。ソフトワイヤーを通して成形。
※この工程を省きたければ、太めの紐にワイヤーを通してしまうだけで完成。
おすわり期
難易度★ バースデータペストリー
大きめのアイテムなので、少ない手間で存在感があっておすすめです。
材料:長方形の布(薄めの生地、色がおすすめ)、布でもにじまない名前ペン
作り方:好きなフォントやデザインの”HappyBirthday”を紙で印刷。紙の上に布を敷くと紙の文字が透けて見えるので、鉛筆などで書き写し、名前ペンで塗りつぶす。
難易度★★ クレイケーキ
リアルでは作れないようなサイズやデザインを実現可能。土台(生クリームを塗ったケーキの状態)まで作っておけば、誕生日毎にデコレーション部分を変えて、アレンジできます。
材料:大小のケーキ型(丸型ラッピングBOXでも代用可)1つずつ、紙粘土(ホイップ粘土なる生クリーム感を出せる粘土も100均にあり)、デコレーション(ドライフラワー、ドライフルーツなどお好み)
作り方:ケーキ型に紙粘土を薄く貼り付ける。乾いたら残りの粘土でクリーム感を出す。お好みのデコレーションで飾り付け。
何よりもママのやりがいと息抜きが1番!
どんなセットにしようか、どんなアイテムを準備しようか。想像を膨らませている間、作っている間、あなたは創作の世界に夢中になっているのではないでしょうか。
他に何にも考えることなく没頭できる時間。育児100%の生活をしているなか、この時間は何よりも息抜きになり、撮影後に写真を見返すと、この上ない達成感を味わえます。
我が子のかわいい姿をカメラに納め、ママも満たされる一大プロジェクト。
次の月齢誕生日に、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。