恋人を容姿で選ぶ人間はクズなのか
恋人を容姿で選ぶ人間はクズなのか。
私はそうは思わない。
これまで長く議論されてきたであろう、「顔か性格か」問題。多くの場面で、「性格で人を選ぶ人はいい人」と考えられているように思う。
ちなみに私はその性格、というかそれから出た言動を見て、魅力を感じることが多い。
しかしそれは私がいい人だからでは決してなく、ただ私が「優しさ」で心地よくなれる人間である、それだけのことだ。
美しい容姿によってこの上なく心地よくなるが、人の言動に心動かされない人もいる。
私自身、精神的に過敏な人間なので、人の言動に嫌悪感を覚えることがしばしばある。そんな中で数少ない優しさに触れたら、恋愛感情に限らずその人に好意を覚えてしまう。(モロ男子校出身の男だ)
そして容姿と違い、性格で選り好みすることはそれが間違っていることがあるのが恐ろしい。
性格に惹かれて付き合った彼女と意見の方向性の差を感じ、別れを経験したこともある。
そんな私に対して、妥協せずにめちゃめちゃかわいい女の子と付き合った友人の方が長続きしている、なんてこともある。顔は一朝一夕では変化しないから、飽き性でない限りは魅力を感じることができるだろうし、性格面の妥協もできるだろう。
最後に、なぜ性格で選ぶ人間が肯定されるかという理由。それは「顔は変えられないが、性格は変えられる」という社会通念があったからだろう。しかし私が思うに、ある程度年齢を重ね、自身なりの生き方を確立した人間に性格の変化は期待できない。これは私の身近にいる人間を見ての考えである。よっぽど整形で美しくなる可能性の方が高いのではないか。