あじさい@india

2019年よりインド現地採用として働いています。インドでの生活や仕事、思ったことなどを…

あじさい@india

2019年よりインド現地採用として働いています。インドでの生活や仕事、思ったことなどをゆるーく記録しています。

記事一覧

ステイホームできるということ

新型コロナパンデミックの収束が見えず、ステイホームが世間では普通になりました。 私自身も、買い物やどうしても外出しなければならない用事以外は、ずっと家でこもって…

1

インドでカーストの概念がなくならないことについて

インドで働くようになってから、カースト制度について考えることがあります。 カースト制度とは、厳密には「ヴァルナ」「ジャーティ」という2つの身分制度を指します。 …

8

インド人にとって、ヒンディー語を話すことはカッコ悪いのか?

今年に入ってから、ヒンディー語を勉強し始めました。といっても、まだまだ初心者で、昔に比べると記憶力も落ちてなかなか上達しませんが・・・ 自分が学習する身になって…

10

【インドの偉人】アインシュタインを超える天才? インドの天才数学者ラマヌジャン

インドの偉人と聞いて、多くの人が思い浮かべるのはガンディーだと思います。 でも実は、ガンディーと同じくらい有名な、インド生まれの天才数学者ラマヌジャンという人が…

7

【インド・コロナウイルス】ロックダウン解除はじまる

インド在住2年目のあじさいです。 ついに、2か月以上に及んだロックダウンにも、終わりが見えてきました。 3月25日から始まったインド全土のロックダウンは、これまで3…

3

インドで暮らしてみて、私が手に入れたもの3つ

インド在住2年目のあじさいです。 突然ですが、今までのインド生活を通して自分が得たものについて書いてみました。 1.時間意外なことに、日本にいた時と比べ、自分の…

5

【インド・コロナウイルス】2か月に及ぶロックダウン生活を経験して感じたこと

インド現地採用2年目のあじさいです。 ロックダウン生活が始まって、ちょうど2か月が経ちました。 ロックダウン自体はまだ終わっていないのですが、一度ここで今回の経…

2

【初投稿】noteはじめました

インド在住2年目のあじさいです。ロックダウンで「お家時間」が増えたので、何か新しいことを始めたいなと思っていた時、今さらながらnoteというものを知りました。 もと…

19

ステイホームできるということ

新型コロナパンデミックの収束が見えず、ステイホームが世間では普通になりました。
私自身も、買い物やどうしても外出しなければならない用事以外は、ずっと家でこもっています。
でも、「家で過ごす」って、結局自分以外の誰かが、それを支えてくれているからこそ、できることですよね。

デリバリーの配達員や、スーパーや薬局のスタッフ、商品を毎日納入する業者さん・・・見えないところで頑張ってくれている人達。

もっとみる

インドでカーストの概念がなくならないことについて

インドで働くようになってから、カースト制度について考えることがあります。

カースト制度とは、厳密には「ヴァルナ」「ジャーティ」という2つの身分制度を指します。

ヴァルナとは、元々はアーリア人がインドへ侵攻してきた際に、有色人種の先住民であるドラヴィダ族の人達と、白人系人種である自分たちアーリア民族を、肌の色で区別するために作り上げた身分制度です。

上からバラモン(司祭階級)、クシャトリア(王

もっとみる

インド人にとって、ヒンディー語を話すことはカッコ悪いのか?

今年に入ってから、ヒンディー語を勉強し始めました。といっても、まだまだ初心者で、昔に比べると記憶力も落ちてなかなか上達しませんが・・・

自分が学習する身になって気づいたことですが、実はインド人って、ヒンディー語をあまり話したがらないんだな、と感じることが多々あります。

もう少し正確に言うと、高等教育を受けていたり、都市部で暮らす若いインド人達は、ヒンディー語を話すことに対して、「恥ずかしい、カ

もっとみる

【インドの偉人】アインシュタインを超える天才? インドの天才数学者ラマヌジャン

インドの偉人と聞いて、多くの人が思い浮かべるのはガンディーだと思います。
でも実は、ガンディーと同じくらい有名な、インド生まれの天才数学者ラマヌジャンという人がいることをご存知でしょうか。

彼はほぼ独学で数学を勉強していたにも関わらず、数多くの公式や定理を発見しました。それらは他の数学者たちに「一体どのようにしてこんな式を生み出せたのか、全く理解できない」と言われるくらい、通常の論理の域を超越し

もっとみる

【インド・コロナウイルス】ロックダウン解除はじまる

インド在住2年目のあじさいです。
ついに、2か月以上に及んだロックダウンにも、終わりが見えてきました。

3月25日から始まったインド全土のロックダウンは、これまで3回延長されており、ロックダウン第4弾が5月31日で終了となりました。
6月1日から6月末までがロックダウン第5弾となるのですが、同時に、感染封じ込め地域を除き、「段階的なロックダウン解除=アンロック1」が始まります。

とは言えインド

もっとみる

インドで暮らしてみて、私が手に入れたもの3つ

インド在住2年目のあじさいです。
突然ですが、今までのインド生活を通して自分が得たものについて書いてみました。

1.時間意外なことに、日本にいた時と比べ、自分の時間が増えました。

日本だと毎朝早朝に起きて電車で通勤し、残業もそれなりにこなしていました。定時で帰れる日には、同僚や後輩と飲みに行くことが多かったです。

一方、インドでは運転手付きの社用車もしくはUberアプリで通勤しています。電車

もっとみる

【インド・コロナウイルス】2か月に及ぶロックダウン生活を経験して感じたこと

インド現地採用2年目のあじさいです。

ロックダウン生活が始まって、ちょうど2か月が経ちました。
ロックダウン自体はまだ終わっていないのですが、一度ここで今回の経験を通して感じたことを振り返ってみました。

■ 増加し続ける感染者数への恐怖新型コロナウイルスの大流行が深刻化している中、インドでも累計感染者数が13万人を超えました。特にここ数日間は、一日あたり6,000人超もの感染者が増加しており、

もっとみる

【初投稿】noteはじめました

インド在住2年目のあじさいです。ロックダウンで「お家時間」が増えたので、何か新しいことを始めたいなと思っていた時、今さらながらnoteというものを知りました。

もともとブログ執筆には興味がなかったのですが、ちょうど渡印してから1年が経ち、また外出規制で暇な時間も増えたので、せっかくだから自身のインド生活をアウトプットしていこうと決めました。

noteは誰でも簡単に始められて、(作品の)上手い下

もっとみる