見出し画像

刺激を求めて、今ある環境を簡単に捨てないで。(マダムインニューヨーク)

映画マダムインニューヨークをnetflixで鑑賞しました。

一家で英語を話せないのお母さんだけ。
旦那さんや娘、息子にも英語が話せないことをばかにされる。
そんな女性が姪の結婚式のため、一人NYへ旅立ち英語を身に着け、恋をするお話。

印象的だったのは最後の2シーン。

1.主人公シャシのスピーチシーン

This marriage is a beautiful thing. It is the most special friendship. Friendship of two people who are equal. Life is a long journey. Meera, sometimes you will feel you are less. Kevin, sometimes you will also feel you are less than Meera. Try to help each other to feel equal. It will be nice. Sometimes married couple don't even know how the other is feeling. So how they will help the other? It means marriage is finished? No, that is the time you have to help yourself.  Nobody can help you better than you.  If you do that you will return feeling equal. Your friendship will return back. Your life will be beautiful. Meera, Kevin, maybe you'll very busy, but have family, son, daughter. In this big world, your small world. It will make you feel so good. Family can never be judgemental. Family will never put you down, will never you make feel small. Family is the only one who will never laugh at your weaknesses. Family is the only place where you always get love and respect. That's all Meera and Kevin. I wish you all the best. Thank you. 

2.そして、NYでできた恋人に告げたこの言葉

人は自分のことが嫌いになる。自分のことが嫌になると周りのことも嫌いになる。そうすると、新しさを求める。でも自分を愛することを知れば、古い生活も新鮮に見えてくる。素敵なものに。ありがとう。自分を愛することを教えてくれて。

***

「自分を愛する」ことの大切さを訴えかけてくれる映画でした。
周りから尊重されなかったり、自分のことや周囲のひとを嫌いになったり。
今の環境に不満を感じたり、新しい刺激を求めたり。

そんな時、今あるものを捨てて新しいものを求めるのはやめなさい。まずは、自分で自分を愛してあげて。すると、今まで不満を感じていたもの、自分の周りにあったものを愛せるようになる。今のあなたの周囲の人、環境は、実はとっても素敵なものですよ。

と伝えてくれる映画でした。

***

なにか、新しいことを始めたくなったり、刺激が欲しくなったりしたときは、ふと立ち止まって「今、自分を大切にできているのか」「簡単に捨ててはいけない程、今ある環境はもっと大切な存在ではないか」と考えるようにしたいと思いました。