
散歩。(現実逃避回顧)






人工物と空の組み合わせはやっぱりいい……。
今住んでいるアパートが解体されるので、月末に引っ越さなければならない……ということで、引っ越し作業を進めつつ、ここ二月くらい思い出の場所をふらふら散歩していた。
新卒でブラック企業に勤めてすぐ辞めて、将来に半ば絶望して会社を恨みながら、鬱々とした日々を過ごしていた七年前。
これじゃダメだと思って……或いは、とにかく現状から逃げたくて、ふらっとこの町に移り住んで六年が経った。
洗濯機を買ったのさえ二、三年前だったり、生活家電さえ欠けた生活をしていたけど、それは貧乏だったのもあるけど、この町にこんなに長く住むつもりがなかったからだ。
家族も主な友達も別の地方に住んでいて、暫く一人でフリーターをしつつやりたいこと(当時、作家になりたかった)をやって、無理なら再就職。
夢が叶うにせよ、叶わないにせよ、いずれここから離れるだろうと思っていた。
それがまさか、六年も住むことになるとは……。
まだ小説は書いているけど、今はここで再就職している。再就職するならまた引っ越して元いた地方に戻るか、東京にでも行くかと思っていたんだけど……。
この川辺の写真は今の家の近所で、この辺りで唯一自然を感じられる場所だ。
田舎からこっちに引っ越してきたときは、なんて人工的な自然だ……とこの川を見て思ったものだ。異物感というか、この川を見て強い違和感を感じていた。
今はもう慣れて、気持ちのいい川辺としか感じないけど。
俺もすっかりこの町に慣れたんだな……と、感慨深くなる。
引っ越し先は同じ市内だけど、この辺りは遊ぶところもないし、引っ越したらまず来ることはないだろう。
行きつけの店もあるし、好きな風景もある。
引っ越しの時はいつも思うけど、何だか寂しさを感じてしまうなぁ……。
この空の写真は気持ちいいけど、特に目を引くのは雲の濃淡だと思う。
単なる爽やかさだけじゃない。
新しい門出を感じる清々しさと、街との別れを惜しむ悲しみ。思い出の詰まった町の写真としては、ベストではないだろうか?
最後にいい写真が撮れて嬉しい。