
GPT:お客様に製品・サービスのことを議論させまくる
1年ほど前に「疑似インタビューボットプロンプト」を作成した。
いま見ると、なんともいえないチープさに、我ながら「あれまぁ」という感じ。
インタビューテーマである対象製品や、インタビュー相手は定義しているが、ユーザーはひたすら質問をぶつけ続けなきゃいけない。これじゃあ普通にチャットしてるのと変わらない💦。
ユーザーは質問することそのものが苦痛だから、もういっそのことインタビュー対象者同士で好きに対話している様を横目で見たい。
製品やサービス名を指定するだけで、勝手にべらべらと対話してほしい。
対話は、多岐にわたって、もう自由にやってほしい。
ただ「多岐にわたって対話して!」というだけでは、きっと伝わんないし、ありきたりになりそうでもあるから、11次元の質問側面、各次元で10の質問項目(11×10=110項目)をknowledgeにセットした。これが簡単にできるのはClaudeくんのおかげ。
GPTのタイトルは、B2Bを意識し「Multifaceted Interview Strategy for B2B Companies:B2B企業への多角的インタビュー戦略」に。
まだ、仕掛かり中ですが、久々におもろいわぁ😁。
実行例













メモ
秘伝のnoteを参考に、コンテクスト拡張とメタを意識して… ただ「こうしたい」という具体イメージがあるときは、メタりすぎると高尚になりすぎちゃう😅。「いやいや、そこまではええわ」という感じ。
なのでバランスを見計らって、ちょいちょい拡張していくことに。
このGPTで、製品・サービスに関する議論はいい感じで進むようにはなりましたが、議論テーマの選択や移動、まとめへの誘導ができるようにしないと、きっとわからんだろうと思うから、もうちょいプロンプトは詰めないといけない。
これは、ひさびさに作ってておもしろい😁。
どんどん勝手に議論しはる。ふふふ😏。
いいなと思ったら応援しよう!
