THE GAME AWARDS 2023 雑記
ゲーム業界のアカデミー賞、THE GAME AWARDS(TGA)が今年も開催されました。
感想をつらつら書いていきます。
◽️Best Family Gameをマリオワンダーが受賞!
まだ遊んでいないですが、まぁ受賞はこれしかないという印象です。
◽️インディースタジオの新作ゲーム
好きなゲームのクリエイターがやたらと新作発表してくれたのでうれしい悲鳴です。
・Pony Irand 2
パズル系ホラーゲームの続編です。
前作は少し遊んだことがあるのですが、日本語対応していないこともあり、超速で流れていく英語が読みきれず途中で詰んでるんですよね…。
ゲームの仕様上ローカライズは難しいとは思うんですが、1と2合わせてローカライズして同時リリースしてほしいという妄想はあります。
・Windblown World
大人気ローグライクアクションゲームDead Cellsを製作したスタジオの新作です。
今作はCOOP要素もあるっぽいので結構地獄を見そうです。
・Thrasher World
鬼ムズ音ゲーのTHUMPERを作ったスタッフが関わっているVRゲームです。
THUMPERはSwitchからVR、スマホといろんなバージョンを遊ぶぐらいどハマりしたゲームなので今作も気になります。
また音ゲーっぽさがありますが、どんなプレイ感なのか早く体験したいです。
◽️Hellblade2発売時期が決定
ここ数年、毎年TGAで新トレーラーを見ている気がするんですが…いつ出るんでしょうか。
今回のトレーラーでは2024年内とのことでしたが果たして…。
◽️ベストナラティブ賞
私、「ゲームはストーリーが良ければ多少ゲーム性がクソでも良い」と思っている人間なので、この賞は個人的に重要視している賞です。
そして受賞はALAN WAKE 2!!
初代の記憶が薄れる前にやらねばと思ってましたが、ベストナラティブ受賞となれば今すぐ遊ぶしかないでしょう。
TGAを見終わった後、すぐ買いましたよ。
個人的にはティアキンのストーリーもめっちゃ良かったんでノミネートしてほしかったですね。
◽️セガのトレーラー
1つのトレーラーで5つのゲームの新作を発表って正気の沙汰じゃないですね。
普通だったら自社でニンテンドーダイレクト的な番組を作って発表する規模ですよ。
個人的にはジェットセットラジオの新作が気になります。
前作は酔いまくって最後まで遊べなかったので…。
◽️コジプロ完全新作「OD」
トレーラー怖すぎでしょ…。
しかもジョーダンピール監督と一緒に作ってるってことは最恐レベルの怖さになるのでは…?
小島監督のゲームは大好きなので早く発売してほしいところですが、ガチホラーは苦手なんで不安もありますね…。
どんなゲームになるのか楽しみです。
◽️スーサイドスクワッド
ついに発売日が決定!
2月までに色々消化しないと!
◽️MARVEL BLADE
マーベルゲーはPS独占のイメージがありましたが、ベセスダが製作してるということは独占ではない!?
これは期待大ですね!
◽️OLD GODS OF ASGARDのパフォーマンス
ALAN WAKEシリーズに出てくるバンドのパフォーマンスですが、アランウェイク役のIlkka氏も登場して踊ってたのが良かったですね。
てっきりバンドだけの出演かと思ってました。
公式MVでも踊ってます↓
◽️GOTYはバルダーズゲート3!
ハイファンタジー+RPGということで全く興味が無かったんですが、GOTY受賞とベストナラティブノミネートとなるとちょっと気になります。
個人的にGOTYはティアキンかALAN WAKE2かと思ってましたが、なかなか激戦でしたね。
気を取り直して、ALAN WAKE2をこれから楽しもうと思います。
ではまた〜