見出し画像

250210サワラ青物英盛丸

◆サワラキャスティング◆
いつもの皆様と、この時期のサワラキャスティングに。

前日(9日)サワラが釣れて期待は高まっていた。
・・・けど、当日(10日)はどうも釣れない日だった。
(そして翌日11日は、サワラ爆釣だったらしい・・・シケ明け14日以降絶好調・・・)

凄まじい数のマイワシがやってきた日だったけど、
凄まじい数のカマイルカが食い散らかしていた、以上!

投げたルアー
(翌日はカナタで釣れてた)

◆ジギング①◆
キャスティングがだめでも英盛丸にはジギングがある!

第三鴨下丸と仲良く並んでやったポイントではノーヒット・ノーカッターだった。
沢山お客さんが乗っている鴨下丸ではポツポツとサgワラが釣れていたようだけど、全員平等に低確率な釣れ方だったように見えた。
アングラーのほうで確率を上げる方法は無かったように思えるので悔しくはない。

鴨下丸ブログ
でもサワラサゴシちょっと釣れてる


◆ジギング②◆
英盛丸単独でやったポイントは、安定してショゴが釣れるのでそれでボウズ回避。
くわえ、沖上がりアナウンス直後にMさんがワラサを仕留めた!高速回収時にストップを入れたとのことで納得。

今シーズンはオシコンCT2台体制だったけど、
やっぱり巻き量〜84cmじゃ速巻きの遅さがストレスだなぁ。
サワラだけ狙うぶんには別に良いんだけど。

ヒットジグ、使用ジグ
ショゴ1匹いただいた

◆タックル
①サワラキャスティング
・FCLABO UC88
・ステラSW14000XG
・アプロード2号
→UC88は、ボンバー9(56g・カウントダウンするために登板)を気持ちよく投げられた。

②ジギング(サワラ想定)
・ジョグブロスB661R
・24オシコン300HG
・謎PE

③ジギング(青物想定)
・オシア炎月B661R
・18オシコン300HG
・ラピノバ3号マルチカラー

→②③どっちかは、やっぱり1巻1m超えにしとこうかなぁ。でもサワラにはおそらく不要なんだよなぁ。



いいなと思ったら応援しよう!