![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171897672/rectangle_large_type_2_30ff062722bbecea953704c64a639380.jpeg?width=1200)
240127キャスティング・ジギング英盛丸
冬〜春はサワラに本気の英盛丸さんからキャスティング&ジギング!いつものメンバーに協力してもらって仕立てでやらせてもらった。
前日まで強風で苦戦がつづいていたけど当日は凪凪。メニューは
①朝サワラキャスティング
②下げ潮:サワラ青物ジギング
③上げ潮:青物ジギング だった!
私の結果は、
ワラサ1
ワラサ(推定)1バラし
サワラ(推定)1バラし
◆状況
①朝キャスティング:サワラエリア
キャスティングゲームといったらの英盛丸さんなので、朝は1時間ほどミノー遠投タイム!
最近のド澄潮ではなくて釣れそうな濁りがあって、潮もきいていて雰囲気があったけど今回は釣れなかった。
②下げ潮:サワラ青物エリア
移動そうそう、トモのMさんにワラサ!そしてシーバス!?
だけど、それから誰も後に続くことができない。
小移動直後、水深60m程のところで40m程までメタルフリッカーを、アップテンポのワンピッチで上げてきたところで、私にサワラ的なものがヒット!・・・したけどリフトアップ中に抜けてしまった。もっとドラグを弱くすべきだったか、もっと追いアワセを入れるべきだったか。。
その流しで隣のWさんがフォーリングカットされてた。なので、サワラの口切れ肉切れだったと思われる。。
90mラインでもメタルフリッカーに歯型がついた。反応も、良い流れもあったけど釣れない時間が続き、そして潮止まりをむかえ大移動。
③上げ潮:青物実績ポイント
連日釣れてるというショゴポイントは不発。
ぜんぜん潮が流れない。
別のポイントで、ワラサが釣れた。
ルアーはヒラジグラ150g。カウンター70mでフォールが止まるとこで、20m程ワンピッチで上げてきたところでのヒットだった。
それで、直後に船中もう1本!
からのもう1本、同様のアップテンポのワンピッチで食ったけど、私がそれを身切れでバラしたら・・・それが戦犯で、以降、全くダメになった。(2本目が食ったときは、根がかり後だったので、とりあえずロングジグ用のアシストを使ってて、そのフッキングが悪かった気がする。。)
◆ヒットルアー・使用ルアー
![](https://assets.st-note.com/img/1737977478-vbJ4OYUVH2PdBA7ifoSGcjwE.jpg?width=1200)
殉死につき代替り
◆タックル
①サワラキャスティング
・自作キャスティングロッド8ft10㌅
・ステラSW14000XG
・2号
・ヒラメミノー130Sフラッシュブースト
②ジギング(サワラ想定)
・ジョグブロスB661R
・24オシコン300HG
・謎PE
③ジギング(青物想定)
・オシア炎月B661R
・18オシコン300HG
・ラピノバ3号マルチカラー
オシコン300HGのスプール(43mm)で、PE3号で使うとスプールが痩せてジグ操作に問題でるかな・・・と危惧ながら試してみたけど、とりあえずうまくいった。
ヒラジグラ150gを70mからしゃくって50m強のところで食わすアクションは出来た。