見出し画像

コーチに必要な4つのこと

本日は、コーチに必要な4つのことについて紹介していきたいと思います。

コーチングとは、”クライアント自身に焦点を当て、クライアント自身の気づきから生まれる意識と行動の変化を促すための協力的コミュニケーション”と定義しています。その中でコーチとなるために必要なことは、1から順に、(1が最も大切!)

1,自己基盤

相手の可能性を信じられる、こと

2,コーチングマインド

相手に答えがあると信じられる

3,信頼関係

本音で話せる場つくり

4,テクニック

上記3つの再現性を高めるためのもの

です。いかがですか?これをそろえるのは至難の業とも言えますが、そんな人が近くにいたら、夢が叶うと思いませんか。

マラソンのキューちゃんは、コーチが常に「おまえは世界一のランナーだ」と言っていたそうで、本人よりも世界一のランナーになることを信じて疑わなかったそうです。そしてオリンピック世界一になった、、、

コーチにとって大切なのは、誰クライアントを信じるということ。実際に私のコーチをしてくれている井能崇博先生は、毎月神社にクライアントの成功を祈って参拝しにくそうです。そうして20年以上、累計2万人以上の生徒を持ち、多くの成功者を世に送り出してきた人気コーチなわけですが、そのくらいするのがコーチというものなんです。

「人事を尽くして天命を待つ」これを自分の為にやるのではなく、目の前の人の為にやる。そんなコーチ、素敵ではありませんか?私もそれも体現しております。

good day

#いま私にできること
#コーチング
#SNS
#好きなことを仕事にする
#SNSマーケティング
#コーチ
#コンテンツビジネス
#SDGs
#PMAプログラム

いいなと思ったら応援しよう!